【メロンフェア2024】絶対食べたい期間限定メロンづくしスイーツ|クサツエストピアホテル

今回はクサツエストピアホテルさんにご招待いただき、メロンフェアのメニューを一足先に食べに行ってきました。

クサツエストピアホテルは草津駅から徒歩3分の場所にあるホテルです。
2024年開催のメロンフェアは旬のメロンをふんだんに使いまくったスイーツがいっぱい。
満足なんて言葉では表現できないくらい、メロンを思いっきり食べられる最高のフェアでした。

メロンフェアは2024/7/3~7/15までの期間限定!
\予約は電話で/
メロンフェアはレストラン リヴィエールで開催

今回はメロンフェア2024が開催されるクサツエストピアホテルにやってきました。

駐車場の利用も無料になるとのことで車で行ってきました。
メロンフェア2024 | 詳細 |
---|---|
開催場所 | クサツエストピアホテル リヴィエール |
開催期間 | 2024/7/3~2024/7/15 |
時間 | 15:00~17:00 |
料金 | ¥3,000(税込) |

メロンフェアは3種類のメニュー+ドリンクです。

メロンフェアが開催されている場所はホテル1階のレストランリヴィエールです。

エストピアホテルの正面玄関から入って右側にありました。
「クサツエストピアホテル」メロンフェアのメニュー

- ハーフメロンパフェ
- プティフール
- メロンのモクテル
- コーヒー or 紅茶

お店の方に聞いたところ、数量限定のため予約したほうが良いみたいです。
\予約は電話で/
ハーフメロンパフェ

メロンフェア1つ目のメニューはハーフメロンパフェです。
メロンスイーツの中で一番大きくて、今回のメロンフェアのメインです。

あまりの高さに運んでくるスタッフの方も慎重でした。

飾りのように乗せられているものもすべて食べられるクッキーや飴細工など。
- サクサクのパイ
- クッキーの飾り
- 飴細工
- ミルクの味のソフトクリーム
の順番で、上から積まれています。
かなり高さがあって、上からしか食べられませんでした。

飾りのような細工がクオリティの高さを感じます。

ハーフメロンの中身は次の5つが層になっていました。
- メロン
- カスタードクリーム
- 生クリーム
- プリン
- スポンジケーキ
メロンのジューシーさと他のクリームなどの組合せでいろんな味が楽しめます。

飾りのような細工がクオリティの高さを感じます。
プティフール

メロンフェア2つ目のメニューはプティフールです。
ハーフメロンパフェの周りに並べられている小さなお菓子5つセットでした。
小さい見た目がかわいいですよね。

メロンとは違った味わいで、口の中をリセットできます。
- 生チョコレート
- 生ハムとサブレ
- 抹茶とアーモンドのクッキー
- クランベリーのギモーヴ
- チョコマカロン






一つ一つがクオリティの高い手作りのスイーツで、贅沢な気分になれます。
メロンのモクテル

メロンフェア3つ目のメニューはメロンのモクテルです。

グラデーションがきれい!

メロンシロップをソーダとオレンジで割った飲み物でした。
メロンシロップはメロンソーダの風味に似ている味。
オレンジとの組合せは今までに飲んだことがない味だったので、ぜひ飲んでみてほしいです。

グラスの縁についているのはメロンシロップと砂糖です。
コーヒー or 紅茶

メロンフェアのメニューにはコーヒーか紅茶もセットになっています。
私はコーヒー好きなので迷わずコーヒーを選びました。
コーヒーも豆の香りがしっかりとするおいしいコーヒーだったので、紅茶もきっとおいしい紅茶だとわかりますね。

アイスコーヒーやアイスティーも選べますよ
\予約は電話で/
メロンフェア2024のポイント
1日16セット限定メニュー

エストピアホテルさんのメロンフェアはメロンの仕入れの関係から1日に16セットの数量限定となっています。
開催される日数も7/3~7/15と短めなので、予約は必須です。
特に週末は人気なので早めに予約しておくと良いでしょう。
メロンの果肉は緑かオレンジのどちらになるかわからないので、行ってみたときのお楽しみですね。
\予約は電話で/

1日に16セットなので、絶対食べたい人は予約しておきましょう。
近江草津メロンを贅沢に1/2玉使用!

メロンフェアで使用されているのはフレッシュな草津産のメロンです。
メロンパフェではその近江草津メロンを贅沢に1/2玉も使っていて、メロンを丸ごと食べている贅沢さが味わえるパフェとなっていますよ。
半分のメロンの果肉をくり抜いて、そのメロンの皮を器にしています。

メロンはみずみずしくてジューシーです。
利用者は駐車場も無料

クサツエストピアホテルさんは駐車場が150台あります。
メロンフェアに行く方はこちらの駐車場を無料で利用できるのもありがたいポイントです。
駐車場はホテルの裏の道から入れるのですが、詳しいルートは↓↓の画像をご覧ください。

\予約は電話で/
「レストラン リヴィエール」の基本情報

店名 | クサツエストピアホテル レストラン リヴィエール |
ジャンル | ホテルレストラン |
住所 | 滋賀県草津市西大路町4-32 |
電話番号 | 077-566-3333 |
営業時間 | モーニング 7:00~9:30 ランチ 11:30~15:00 カフェ 14:00~17:00 ディナー 17:00~21:00 |
定休日 | 年中無休 |
座席 | 44席 |
公式HP | 公式HPを見る |
公式Instagram | Instagramを見る |
公式Twitter | なし |
公式Facebook | Facebookを見る |
クサツエストピアホテルにあるレストラン リヴィエールさんは普段はモーニングやランチなどでも利用できるレストラン。
ホテルにあるレストランですが、宿泊していない方でも食事ができます。
休みの日に朝から朝食ビュッフェを食べに行くのなんて最高ですよね。

たまにいい食事を楽しみたいときにホテルの食事はめちゃくちゃおすすめですね。
\予約は電話で/
「レストラン リヴィエール」の気になるポイント

駐車場 | 150台 |
予算 | ¥2,000~¥8,000 |
子供向けサービス | 子供用の椅子◯ クッション◯ 食器、器◯ キッズメニュー✕ ベビーカー◯ |
トイレ情報 | 男女別 多目的トイレ◯ おむつ交換台◯ アメニティ◯ |
使える支払い方法 | 現金 クレジットカード 電子マネー QRコード決済 |
グルメサイトの掲載 | 食べログ HOT PEPPER ぐるなび |
リヴィエールさんはレストランとしての利用であれば¥2,000~¥8,000といろんな価格帯のコースがあります。

カフェとして利用するくらいなら¥1,000ほどでも利用できますよ。
ランチやディナーはどれもちょっとお高めな価格。
ですが、ホテルで食べるコース料理なので、クオリティはもちろん価格以上だと思います。

記念日やお祝いのときに利用するといいですね。
使える支払い方法

- 現金
- クレジットカード
(auPAYcard、VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners、Discover) - 電子マネー
(auPay、nanaco、WAON、QUICPay、Apple Pay、iD、交通系IC) - QRコード決済
(楽天Pay、PayPay)
クサツエストピアホテルさんで支払いに使える方法はこちらがありました。
キャッシュレスにも幅広く対応しているため、現金じゃなくても支払いができます。

支払い方法が豊富なのもさすがホテルといった感じです。
レストラン内のようす


店内の入口近くにバーがあって、こちらでドリンクを作ってくれます。


店内はテーブル席のみで、ソファ席、お座敷席などはないみたいです。

奥の方の席ではいかにもビュッフェをやっている感じの場所がありました。

ここに朝食ビュッフェの料理を並べるみたいですね。

ちょっと奥にいったところにもテーブル席がありました。

全体的にとてもスペースにゆとりのあるレストランですね。
\予約は電話で/
「クサツエストピアホテル」へのアクセス

- 草津駅から徒歩2分
- 駐車場は150台
- ホテル利用者は無料
クサツエストピアホテルさんは草津駅西口からすぐのところにあります。
車で来る場合はホテルの裏側に駐車場があるので、そちらに車を停めてから入口に向かいましょう。
駐車場の場所は公式サイトで紹介されているこちらのマップがわかりやすいです。

\予約は電話で/
魅惑のメロンスイーツを食べにエストピアホテルのメロンフェアに行こう!

クサツエストピアホテルさんは旬のメロンをたくさん使ったメロンフェアを開催される事になりました。
一足先に体験してきましたが、これでもかというくらいメロンを満喫できてとても幸せなひとときが過ごせました。
カフェやスイーツ巡りはよく行くものの、やっぱりホテルのシェフが作るスイーツは美味しさのレベルが違いました。
おいしいスイーツをありがとうございました!
\予約は電話で/