カフェ
PR

【野洲市】スプーン野洲本店-薪窯ピッツァが人気メニュー|予約必須なイタリアン

admin
記事内にプロモーションを含む場合があります

スプーン野洲本店さん薪窯で焼かれたピッツァや生パスタを使ったパスタが食べられるイタリアンのお店です。

お店自慢のムレスナティーはさまざまなフレーバーが楽しめて、店頭で購入もできます。

店内はソファ席が多く、小さな子ども連れでもゆったりした時間が過ごせるようになっています。

スイーツも豊富に揃っているので、カフェとしても利用もできます。

この記事はお店にいったときのものとなります。
現在とは違うところもあるかもしれないので公式HPなどを確認してみてください。

「スプーン野洲本店」の基本情報

店名スプーン野洲本店
ジャンルカフェ、ピザ、パスタ
住所滋賀県野洲市小篠原1163-1
電話番号077-586-1330
営業時間11:00~22:00
定休日なし
座席70席(ソファ)
公式HP公式HPを見る
公式InstagramInstagramを見る
公式Twitterなし
公式FacebookFacebookを見る

スプーン野洲本店さんは決まった定休日がなく、基本的にはいつでも空いています。

スプーンさんは県内に彦根、野洲、野洲本店、守山、草津、瀬田と5店舗を展開されています。

本店は他の店舗とメニューが違い、薪窯を使ったピッツァや生パスタが食べられるのは本店だけとなっています。

野洲は本店と野洲店の2店舗があるので確認しましょう。

休みの日のお昼は非常に込み合います。予約は必須です。

\予約はネット予約がお得/

「スプーン野洲本店」の気になるポイント

駐車場19台
予算¥1,500~¥2,000
子供向けサービス子供用の椅子◯
クッション◯
食器、器◯
キッズメニュー◯
ベビーカー◯
トイレ情報男女共用×2
多目的トイレ✕
おむつ交換台◯
アメニティ✕
使える支払い方法現金
PayPay
LINEPay
グルメサイトの掲載
クーポン情報をチェック!
HOT PEPPER
食べログ
ぐるなび

スプーン野洲本店さんは¥1,500~¥2,500の予算を見ておきましょう。

ピッツァやパスタ単品であれば¥2,000以内でも足りますが、ムレスナティーや自家製コーヒーとドリンクバーのセットにすると¥2,000を超えることもあります。

デザートまでつけると¥2,000を超えるので、食事&デザートをゆったり楽しみたい方は¥2,500くらいは予算を見ておきましょう。

小さい子供がいても大丈夫? 子ども連れにも優しいお店

✓子供連れに嬉しいポイント

  • スプーン、フォーク、食器あり
  • 椅子、クッションもあり
  • キッズメニューあり
  • ベビーカー持ち込みOK

✓知っておきたいポイント

  • 多目的トイレはない

スプーン野洲本店さんは小さな子ども連れでも行きやすいお店でした。

ソファ席が多く、小さな子どもでも座りやすくなっており、子ども用の椅子も用意されていて、席の心配はまったくありません。

キッズメニューもあり、店内は広々しているので、ベビーカーでも入れる広さがあります。

使える支払い方法

  • 現金
  • PayPay
  • LINEPay

スプーン野洲本店さんで支払いに使える方法はこちらがありました。

キャシュレスとして使えるのは一部のQRコード決済のみですが、対応はしているので現金じゃなくても支払いはできます。

クレジットカードは対応していないので、注意してください。

「スプーン野洲本店」へのアクセス

  • 野洲駅から徒歩5分、車で2分
  • 駐車場は19台

スプーン野洲本店さんは野洲駅の近くにあり、駅から徒歩でも来店できる立地にあります。

駐車場も多くあるので車でも問題なく来店できますが、休日のお昼ごろはすべての駐車場が埋まってしまいます。

オープン直後にいくのであれば予約はなくても入れますが、それ以外の時間で行く場合は予約は必須でしょう。

\予約はネット予約がお得/

店内のようす

エントランス

スプーン野洲本店さんの店内に入るとすぐにお店自慢のムレスナティーをはじめ、いろいろな店頭販売が置かれているエントランスがあります。

席のようす

店内は壁のない広々とした空間にたくさんのソファ席が並んでいます。

席によって椅子が違いますが、どれも座面が低く、ゆったりできる高さの席が多くなっていました。

卓上のようす

卓上にはメニューが並べられ、食器類もあらかじめ置かれていました。

他には

  • アルコールスプレー
  • 紙ナプキン
  • コーヒーシュガー

などがありましたよ。

「スプーン野洲本店」のメニュー&値段

ピッツァ

スプーン野洲本店さんは薪窯を使ったピッツァが人気でお店の看板メニューなっています。

リゾット&パスタ

生パスタを使ったメニューも豊富で、種類が多くて迷ってしまいます。

リゾットが食べられるお店も珍しいので、こちらも注文してみたくなりますね。

キッズメニュー&デザート

キッズメニューがあるのは子ども連れには嬉しいポイントです。

スイーツもたくさんあってどれもおいしそうです。

食後にまだ食べられそうだったり、カフェとして利用するなら頼みたいメニューですね。

セットメニューの案内

ピッツァ、パスタ、リゾットを注文した方はセットでドリンクバーやミニデザートが追加注文できます。

ドリンクバーに+¥110でお店自慢のムレスナティーが飲み放題にもできますよ。

ドリンクバー・サラダバー

お店のお冷はセルフでドリンクバーのところから自分で持っていけます。

ドリンクバーではフルーツのフレッシュジュースが揃ってます。

ドリンクバー
  • りんご
  • 白桃ミックス
  • オレンジ
  • アサイー
  • マンゴー
  • 白ぶどう
  • 赤ぶどう
  • グァバ
  • ブラッドオレンジ
  • 有機野菜
  • コーヒー

ドリンクバーは食事とセットで¥330ですが、ムレスナティーの飲み放題もつけるなら¥440になります。

「スプーン野洲本店」で注文したもの

CONEY ISLANDのピリ辛ソーセージ(ピッツァ):¥1,600

ピッツァメニューからCONEY ISLANDのピリ辛ソーセージのピッツァを注文しました。

全粒粉をつかった生地はもちもちしたパンのように柔らかい食感。

CONEY ISLANDは草津駅前にある自家製のソーセージを使ったホットドック屋さんで、同じ会社が運営しています。

CONEY ISLANDも気になる方はこちらをどうぞ

分厚さはありますが、簡単に噛み切れるふわっとした硬さでとても食べやすいです。

焼き加減もとてもよく、チーズとソーセージがおいしいピッツァでした。

いろいろとお店でピッツァを食べましたが、スプーン野洲本店さんのピッツァはかなりおいしいと思いました。

兵庫県産淡路島のタマネギをめっちゃ使ったアマトリチャーナ(パスタ):¥1,200

パスタメニューから兵庫県産淡路島のタマネギをめっちゃ使ったアマトリチャーナを注文しました。

パスタメニューの一番上にあったメニューなのできっと人気のメニューのはずです。

パスタは生パスタをつかっているとのことで、もちっとした食感の麺でした。

名前のとおりたっぷり使われているタマネギはすごく甘みがあっておいしいタマネギでした。

ベーコンは豚肉の旨味がぎゅっと詰まっていて、噛めば噛むほど豚の旨味が溢れてくるベーコンですごくおいしかったです。

スペシャルKIDSプレート:¥500

キッズメニューからスペシャルKIDSプレートを注文しました。

パスタやエビフライ、唐揚げ、ポテトなどがあって、ボリュームがあり子どもも満足できるのキッズメニューでした。

「スプーン野洲本店」のポイント

薪窯で焼かれた焼き立てピッツァ

スプーン野洲さんは薪窯を使ったピッツァが食べられるお店です。

焼き立てで食べられるピッツァは専門店と比べても変わらないおいしさです。

種類もたくさんあって迷ってしまうので、何度も通っていろんな味のピッツァを食べてみたくなります。

種類豊富なオリジナル紅茶のムレスナティー

スプーン野洲さんはお店オリジナルのムレスナティーを販売しているお店でもあります。

さまざまなフレーバーが楽しめる紅茶なので、プレゼント用としても喜ばれること間違い無しです。

ドリンクバーにもつけられるので、長時間お店でおしゃべりしたい方は一緒にムレスナティーも満喫してみてください。

子ども連れに嬉しいソファ席

スプーン野洲さんは店内の多くの席がソファ席で、テーブル席もゆったり過ごせる空間となっています。

子ども連れで食事するのに広々としたソファ席が多くあるのはとてもありがたいポイントです。

子連れに優しいお店となっているので、ママ友とのランチにもおすすめです。

ゆったりとおいしいイタリアンや紅茶を楽しむなら「スプーン野洲本店」

スプーン野洲さんはおいしいイタリアンとオリジナルのムレスナティーが楽しめるお店でした。

薪窯を使ったピッツァはもちもちでふわっと軽くて、とても食べやすくておいしいピッツァ。

ピッツァの種類もたくさんあり、生パスタもおいしく、ドリンクバーも珍しいドリンクが多いので、ぜひ一度行って食べてみてほしいお店でした。

季節限定のフルーツを使ったスイーツなどもあって何度でも楽しめるお店ですが、休日は特に混み合います。

お店に行く前には予約をするようにしましょう。

おいしいごはんをありがとうございました!

\予約はネット予約がお得/

ABOUT ME
多部物めぐり
多部物めぐり
滋賀ごはん編集部
滋賀ごはん【滋賀カフェ・グルメめぐり】
PRのご依頼はインスタからDMで承ります。

インスタも見に来てね!

✿滋賀県のおいしいお店(ランチメイン)を紹介しています
✿食べることが楽しみの夫婦
✿子どもと一緒に行けるお店を中心に紹介
✿「おいしいもの食べたい!」が口癖
記事URLをコピーしました