オムライス
PR

【近江八幡市】ノエルアンドチェリー|隠れ家的なオムライス専門店|メニュー・駐車場を紹介

admin
記事内にプロモーションを含む場合があります

ノエルアンドチェリーさんは近江八幡駅から少し離れたところにあるビルの1階にあるオムライス専門店。

外からは見つけにくいところにある隠れ家的なお店で、専門店ならではのオムライスが食べられます。

お店もおしゃれで、いつもと違った雰囲気でランチを楽しみたい方におすすめです。

この記事はお店にいったときのものとなります。
現在とは違うところもあるかもしれないので公式HPなどを確認してみてください。

「ノエルアンドチェリー」の基本情報

店名ノエルアンドチェリー
Noel & Cherry
ジャンル洋食、オムライス
住所滋賀県近江八幡市鷹飼町1553 イーストビル 1F
電話番号050-5494-4990
営業時間11:00~15:00
18:00~22:00
定休日不定休
座席テーブル席
4人がけ×3、2人がけ×2、カウンター席×5
公式HPなし
公式InstagramInstagramを見る
公式Twitterなし
公式Facebookなし

ノエルアンドチェリーさんは不定休となっており、基本的に毎日営業しています。

お休みのときにはインスタで発信されているので、行ってみようと思っている方はフォローしておくと間違いないでしょう。

「ノエルアンドチェリー」の気になるポイント

駐車場4台
予算¥1,000~¥2,000
子供向けサービス子供用の椅子✕
クッション✕
食器、器◯
キッズメニュー✕
ベビーカー◯
トイレ情報男女共用
多目的トイレ✕
おむつ交換台✕
アメニティ✕
使える支払い方法現金のみ
グルメサイトの掲載
クーポン情報をチェック!
食べログ
ぐるなび

ノエルアンドチェリーさんでは¥1,000~¥2,000の予算を見ておきましょう。

選ぶオムライスやトッピングによっては¥2,000以上になることもあるので、思いっきりオムライスを食べたいという方は多めに予算を持って行ってください。

小さい子供がいても大丈夫? 子ども連れでも行ける

✓子供連れに嬉しいポイント

  • スプーン、フォーク、食器あり
  • ベビーカー持ち込みOK

✓知っておきたいポイント

  • 椅子、クッションなし
  • キッズメニューなし
  • 多目的トイレ、おむつ交換台はない

ノエルアンドチェリーさんは子連れでも問題なく行けるお店でした。

ですが、子ども用の設備は整っていないため小さい子の場合は注意が必要です。

またキッズメニューもないので大人のオムライスをシェアするなどの食事にはなります。

使える支払い方法

ノエルアンドチェリーさんで支払いに使える方法は現金のみでした。

キャッシュレスには対応していないので、必ず現金を用意していきましょう。

「ノエルアンドチェリー」へのアクセス

  • 近江八幡駅から徒歩6分、車4分
  • 駐車場は4台

ノエルアンドチェリーさんは近江八幡駅から徒歩6分と少し離れたところにあります。

大通りから少し脇道に入ったところにあるビルの1階にあるので、看板を見つけられないとお店を探すのが難しいかもしれません。

お店の前に駐車場は4台ほど停められますが、お店の広さに対して台数が少ないため、混み合う時間帯には停められないこともあるようです。

店内のようす

店内はインテリアにこだわってるのがよく分かるくらい雰囲気が統一されていておしゃれです。

店内は広くないものの席の間隔は広くて狭い印象は受けませんでした。

人数に合わせてカウンター席かテーブル席を案内してもらえます。

卓上のようす

卓上にはメニューと食器、紙ナプキンが置かれています。

メニューは外に置かれていた看板と同じ内容が書かれていました。

「ノエルアンドチェリー」のメニュー&値段

ノエルアンドチェリーさんのメニューはオムライス専門店なのでオムライスのみですが、トッピングとしていくつか追加できるメニューもあります。

選べるオムライス
  • ケチャップオムライス
  • クリームオムライス
  • デミグラスオムライス

オムライスは大きく分けてこの3種類があり、あとはトッピングや具材で違った味を楽しめる様になっています。

オムライスは玉子の巻き方、ごはんの種類、トッピングなどが選べます。

一部追加料金もあるのでメニューをよく確認しましょう。

通常メニューとは別で本日のオムライスという日替わりメニューもありました。

今回行ったときは、えびとほたてのスパイストマトオムライスでした。

「ノエルアンドチェリー」で注文したもの

近江牛のボロネーゼオムライス:¥1,450

今回注文したメニューの1つ目は近江牛のボロネーゼオムライスです。

近江牛を使った濃厚なデミグラスソースとともにオムライスが食べられるメニューです。

玉子はしっかり巻きを選びました。

ポロネーゼが近江牛のひき肉ということもあり、お肉の味がしっかりします。

ボロネーゼソースはデミグラスハンバーグのような味わいでバターライスのオムライスとも相性が最高です。

濃厚な味わいですが、意外とあっさりしていてぺろりと完食してしまいました。

えびとほたてのスパイストマトオムライス:¥1,550

もう一品注文したメニューは日替わりメニューのえびとほたてのスパイストマトオムライスです。

玉子はふわとろ乗せを選びました。

大きなエビとホタテがゴロゴロ入っていて食べごたえも抜群。

トマトの酸味とソースの甘味が感じられますが、食べ進めるとあとからスパイスの辛さがやってきて、いくつもの味が感じられるメニューでした。

「ノエルアンドチェリー」のポイント

選べるトッピングや組み合わせ

ノエルアンドチェリーさんではオムライスを好みに合わせてアレンジできます。

アレンジできるポイント
  • オムライスのごはんの種類
  • 玉子の乗せ方
  • トッピング

これらを組み合わせて自分好みのオムライスが作れるところが良いポイントです。

雰囲気の良いおしゃれなお店

ノエルアンドチェリーさんの店内はおしゃれなインテリアが多数置かれており、お店の雰囲気が素敵。

インテリアも雑多に置かれているわけではなく、統一感があってお店の方のセンスが光ります。

隠れ家的なお店のオムライスなら「ノエルアンドチェリー」

ノエルアンドチェリーさんはアレンジもできる美味しいオムライスが食べられる専門店。

混み合うことが多いお店ですが、お客さんの回転も早いのでそれほど待つことなく食べられるでしょう。

オムライスの提供も早くてすぐにランチができるのも嬉しいポイントです。

歩いて6分程度ですが、駅から歩いていける距離にあるのも良かったです。

おいしいごはんをありがとうございました!

ABOUT ME
多部物めぐり
多部物めぐり
滋賀ごはん編集部
滋賀ごはん【滋賀カフェ・グルメめぐり】
PRのご依頼はインスタからDMで承ります。

インスタも見に来てね!

✿滋賀県のおいしいお店(ランチメイン)を紹介しています
✿食べることが楽しみの夫婦
✿子どもと一緒に行けるお店を中心に紹介
✿「おいしいもの食べたい!」が口癖
記事URLをコピーしました