中華
PR

【彦根市】ラーメンにっこう|おすすめの人気メニューは?食べに行った口コミを紹介

admin
記事内にプロモーションを含む場合があります

ラーメンにっこうさんは彦根市にある滋賀のラーメンの中でも超有名店

毎年食べログのラーメン部門で百名店に選ばれるほどおいしいとうわさだったので、今回行ってみることにしました。

開店30分前についたにもかかわらず、たくさんの人が並ぶお店だったので、気になる方はぜひ行ってみてください。

めぐり
めぐり

ラーメン好きなら知っている方も多いかもしれませんね。

この記事はお店にいったときのものとなります。
現在とは違うところもあるかもしれないので公式HPなどを確認してみてください。

「ラーメンにっこう」の基本情報

店名ラーメンにっこう
ジャンルラーメン
住所滋賀県彦根市宇尾町1366-2
電話番号0749-28-2035
営業時間火~金
11:30 – 14:30
17:30 – 21:00
土日祝
11:30 – 21:00
定休日月曜日
座席25席
カウンター9席、テーブル8席、座敷8席
公式HP公式HPを見る
公式InstagramInstagramを見る
公式XXを見る
公式Facebookなし

ラーメンにっこうさんは月曜日が定休日となっています。

平日はお昼の時間帯と夜の時間帯の2部制で開店していますが、土日祝はお昼から夜まで通しで営業されているので、時間を気にせずいけます。

今回は日曜日のお昼に行ってきましたが、開店30分前から既に多くの人が並んでいました。

すいた
すいた

大体開店の30分前くらいに行けば、開店してすぐ案内してもらえます。

「ラーメンにっこう」の気になるポイント

駐車場15台
予算¥1,000~¥2,000
子供向けサービス子供用の椅子◯
クッション✕
食器、器◯
キッズメニュー✕
ベビーカー✕
トイレ情報男女共用
多目的トイレ✕
おむつ交換台◯
アメニティ✕
使える支払い方法現金
クレジットカード
QRコード決済
グルメサイトの掲載
クーポン情報をチェック!
食べログ
HOT PEPPER

ラーメンにっこうさんは¥1,000~¥2,000ほどの予算で大丈夫です。

ラーメンやつけ麺の追加トッピングなし単品であれば¥1,000以下でも足ります。

トッピングの追加やごはんものも一緒に食べたくなってしまうという人は予算に余裕を持っておきましょう。

めぐり
めぐり

ごはんものもどれも美味しそう。
予算は多めに見ておきたいですね。

小さい子供がいても大丈夫? 行けるけどおすすめはしない

✓子ども連れに嬉しいポイント

  • スプーン、フォーク、食器あり
  • 椅子もあり
  • おむつ交換台もあり

✓知っておきたいポイント

  • キッズメニューなし
  • 多目的トイレはない
  • ベビーカー持ち込みNG

ラーメンにっこうさんは子ども向けの椅子や食器など設備はしっかり整っていました

ですが、ラーメン屋さんということもあり店内はあまり広くありません

子ども向けの食事もないため、小さい子といっしょに行くのをおすすめはしないかなと思いました。

すいた
すいた

一緒に行くだけなら問題ないです。

使える支払い方法

  • 現金
  • QRコード決済
  • クレジットカード

ラーメンにっこうさんで支払いに使える方法はこちらがありました。

入店前にiPadで受付をして券売機で支払するのですが、タッチパネル式の最新の券売機でキャッシュレスにもしっかり対応してました。

めぐり
めぐり

初めて見る券売機に驚きを隠せません。

「ラーメンにっこう」へのアクセス

  • 南彦根駅、河瀬駅から車6分
  • 駐車場は15台

ラーメンにっこうさんは市街地から外れたところにあり、基本的に車で行くことになります。

駐車場は全部無料で15台停められるのですが、混雑する土日祝のお昼時は停めきれないほどお客さんがやってきます。

混み合う時間はしばらく空くのを待つかもしれません。

すいた
すいた

駐車場はたくさんあるから車でいけます。

店内のようす

こちらのカウンター席は全部で9席あります。

カウンター席からは調理場が見られるので、ラーメンを作るライブ感が楽しめます。

テーブル席は2席あり、どちらも4人がけです。

お座敷席が2席あり、こちらは大人数や小さな子どもがいるお客さんを優先して案内してもらえます。

めぐり
めぐり

カウンターも含めてだいたい10組くらいは一度に案内してもらえます。

卓上のようす

卓上にあったもの
  • メニュー
  • お箸
  • 爪楊枝
  • 黒七味
  • 柚子胡椒
  • ブラックペッパー
  • チリパウダー
  • ティッシュ

卓上にはこれらが置かれていました。

注文するラーメンによって合う調味料が違うので、好みの味に調整できるのは嬉しいですね。

すいた
すいた

鶏白湯には黒七味がすごく合いました。

「ラーメンにっこう」のメニュー&値段

めぐり
めぐり

鶏白湯とつけ麺を頼んでいる人が多くて人気のメニューみたいでした。

ごはんもののメニューもいろいろあってどれも美味しそうです。

意外だったのが、ラーメン屋さんによくあるセットの餃子や唐揚げなどがなかったことです。

ラーメンとごはんもの意外には一品メニューが少しあるだけでした。

すいた
すいた

セットの餃子や唐揚げなどはないみたいです。

「ラーメンにっこう」で注文したもの

鶏白湯(塩)+トッピングスペシャル:¥900+¥350

今回注文したメニューは一番人気の鶏白湯の塩味です。

鶏白湯は塩、しょう油、マー油の3種類から味が選べます。

鶏白湯の濃厚なスープはガツンと鶏の味がします。

めぐり
めぐり

塩が一番シンプルで鶏白湯の味を楽しめます。

追加でスペシャルトッピングもしました。

スペシャルトッピング
  • チャーシュー2種類
  • メンマ
  • 味玉

トッピングで追加した2種類のチャーシューがどちらもすごく美味しかったです。

こちらは肩ロースのチャーシューで肉肉しいしっかりとした歯ごたえのあるチャーシューでした。

豚バラのチャーシューは脂身が口に入れた瞬間にとろける絶品チャーシューでした。

すいた
すいた

ラーメンだけでもおいしいけど、トッピングがあるとより満足できます。

「ラーメンにっこう」のポイント

食べログ百名店に毎年選ばれる名店

ラーメンにっこうさんは食べログのラーメン部門で7年連続で百名店に選ばれる程のラーメンの名店です。

お店の立地としてはそれほど行きやすい場所にあるわけではないですが、それでも人気があるのはやっぱりラーメンがおいしいからでしょう。

濃厚な鶏白湯はめちゃくちゃ美味しかったので、ぜひ行ってみてほしいです。

めぐり
めぐり

滋賀でこんなに百名店に選ばれるお店は他にありません。

オープン前からたくさんの人が並ぶ

ラーメンにっこうさんはオープン前から土日祝日になると、11:30の開店時間の少し前から行列ができます。

それだけ人気のお店ということがひと目で分かります。

オープンしてすぐに入店したい方は30分前にはお店につくようにしましょう。

めぐり
めぐり

オープン前から並ぶ人にも店員さんは慣れた対応でした。

滋賀で一番人気のラーメンなら「ラーメンにっこう」

ラーメンにっこうさんはうわさ通りのおいしさと人気のラーメン店でした。

普段あまりラーメン店はいかない方でも、ラーメンにっこうさんの鶏白湯は一度は食べてみてほしい味でした。

すいた
すいた

手間のかかったスープは一度は食べてみる価値あり。

人気すぎて開店前からかなり混み合いますが、時間帯によっては空いているのでゆっくり食事したい方はお昼の時間をずらして行くと良いかもしれません。

ラーメン店ということで小さな子どもを連れて行くのはおすすめはできないですが、お店としては子ども連れでも歓迎してくれます。

おいしいごはんをありがとうございました!

ABOUT ME
多部物めぐり
多部物めぐり
滋賀ごはん編集部
滋賀ごはん【滋賀カフェ・グルメめぐり】
PRのご依頼はインスタからDMで承ります。

インスタも見に来てね!

✿滋賀県のおいしいお店(ランチメイン)を紹介しています
✿食べることが楽しみの夫婦
✿子どもと一緒に行けるお店を中心に紹介
✿「おいしいもの食べたい!」が口癖
記事URLをコピーしました