カフェ
PR

【草津市】mitikusa cafe-ぷるっぷるのアヒルプリンが南草津に!コンズサイクル店内の隠れ家カフェ

admin
記事内にプロモーションを含む場合があります

mitikusa cafeさんは南草津駅前のSEIYUの近くにある自転車屋さんの中にあるカフェ

今回はSNSでも話題になっている、ぷるぷる揺れるアヒルプリンを食べてみたくて、言ってみることにしました。

自転車屋さんにあるのは意外ですが、軽食やドリンクメニューも揃っていてゆっくりできるカフェでした。

めぐり
めぐり

自転車屋さんにカフェがあるってみんなは知ってた?

この記事はお店にいったときのものとなります。
現在とは違うところもあるかもしれないので公式HPなどを確認してみてください。

「mitikusa cafe」の基本情報

店名mitikusa cafe
ジャンルカフェ
住所滋賀県草津市野路1-12-18 KON’S CYCLE内
電話番号077-569-5151
営業時間月・火・木・金
11:00~19:00
土・日・祝日
10:00~19:00
定休日水曜日
座席テーブル10席
カウンター15席
公式HPなし
公式InstagramInstagramを見る
公式Xなし
公式Facebookなし

mitikusa cafeさんは水日が定休日となってます。

土日祝日はいつも営業しているので、休みの日に立ち寄ってみるのもいいですね。

席数はそれほど多くないですが、隠れ家的なカフェということもありあまり混まないところもうれしいです。

すいた
すいた

土日でも空いている時間が多くて助かります。

「mitikusa cafe」の気になるポイント

駐車場SEIYUの駐車場を利用
2時間無料
予算¥500~¥1,500
子供向けサービス子供用の椅子◯
クッション✕
食器、器✕
キッズメニュー✕
ベビーカー◯
トイレ情報男女共用
多目的トイレ✕
おむつ交換台◯
アメニティ✕
使える
支払い方法
現金
QRコード決済
グルメサイト
クーポン情報を
チェック!
食べログ

mitikusa cafeさんは、¥500~¥1,500ほどの予算を見ておきましょう。

ドリンクメニューだけなら¥500ワンコインでもOKです。

モーニングセットなど、食事やデザートも楽しみたい方は¥1,000円以上は予算を見ておくとよいでしょう。

めぐり
めぐり

予算は頼むもの次第ですが、多めに見ておくと安心ですね。

小さい子どもがいても大丈夫? 設備は少ないが全然連れていけます。

✓子供連れに嬉しいポイント

  • 子ども用椅子あり
  • ベビーカー持ち込みOK
  • おむつ交換台あり

✓知っておきたいポイント

  • スプーン、フォーク、食器なし
  • キッズメニューなし
  • 多目的トイレはない

mitikusa cafeさんは、子どもを連れて行くのは問題ないお店でした。

キッズメニューや食器類など、食事をするための設備はないですが、子ども用の椅子やおむつ交換台などの設備は整っています。

お店は広さもあるため、ベビーカーでの来店も問題ありませんでした。

すいた
すいた

食事をする設備はないですけど、それ以外整ってますね。

使える支払い方法

  • 現金
  • QRコード決済
    (PayPay)

mitikusa cafeさんで支払いに使える方法はこちらがありました。

キャッシュレス決済はPayPayのみと少ないながら対応はしています。

PayPayを使用していない人は、現金を用意していくようにしましょう。

めぐり
めぐり

キャッシュレス決済の方法が少ないので、現金が必要になる人も多そう。

「mitikusa cafe」へのアクセス

  • 南草津駅から徒歩で5分
  • 駐車場はSEIYUの駐車場を利用
  • 2時間無料

mitikusa cafeさんは南草津駅近くの国道1号線沿いにあります。

コンズサイクル南草津店の店内にある、自転車屋さんと併設の珍しいカフェです。

近くには飲食店などもあり、駐車場はSEIYUの駐車場が利用できます。

2時間無料となっているので、食事をして自転車を見て回っても十分足ります。

すいた
すいた

駅近くですが、SEIYUの駐車場が使えて便利です。

店内のようす

店内は奥の方にテーブル席が設置してあり、全部で10席ありました。

こちらのテーブルは人数に応じて動かせるようになっています。

レジの前にはカウンター席が8席あります。

テーブルにコンセントがついていて、フリーWi-Fiもあるため、パソコンを使って作業をしたり、スマホを充電しながらゆっくりと動画を見るのもOKです。

窓際にもカウンター席があり、外を眺めながらゆっくりしたい人はこちらの席を利用しましょう。

こちらの席にもテーブルにコンセントがあるので、パソコンやスマホの充電ができます。

めぐり
めぐり

コンセントやWi-Fiがついているので、ちょっと待ち合わせの合間に利用するのもいいですね。

「mitikusa cafe」のメニュー&値段

mitikusa cafeさんのメニューはレジの上に一覧で書かれています。

レジのところには写真付きのメニューもあり、こちらのほうがイメージしやすくて見やすいと思います。

ドリンクメニューもいろいろと種類があり、コーヒーはもちろん豆から挽いたコーヒーが楽しめます。

メニューに★マークが付いているものは、食事やデザートのセットドリンクとして注文できるメニューです。

★マークのないメニューは単品での注文となるため、注意が必要です。

すいた
すいた

食事系のメニューやスイーツメニューなどいろいろありますね。

mitikusa cafeさんのインスタグラムで見かけた、ぷるぷるのアヒルプリンかき氷も期間限定で販売されています。

かき氷とセットのアヒルプリンは9月には終了するため、興味がある方は早めに行ってみましょう。

かき氷とのセットは終了しますが、アヒルプリンは別メニューで残るので、そちらはまだまだ楽しめそうです。

めぐり
めぐり

ぷるぷる揺れるアヒルがとにかくかわいいの!

「mitikusa cafe」で注文したもの

ホットサンド+ドリンクセット:¥950

mitikusa cafeさんで注文したメニューの1つ目はホットサンド+ドリンクセットです。

ホットサンドは3種類から選べます。

ホットサンドの種類
  • ハニーマスタードチキン
  • ツナコーン
  • ハニーチーズ

今回はハニーマスタードチキンを選びました。

こんがりサクッと焼かれたホットサンドからとろ~りチーズが溢れてくるところがたまりません。

中のチキンもゴロゴロと入っていて、マスタードの風味と相性が抜群でした。

すいた
すいた

カフェで食べるホットサンドのおいしさってたまりませんよね。

スコーンセット:¥880

mitikusa cafeさんで注文したメニューの2つ目はスコーンセットです。

スコーンは3種類の中から2つが選べます。

スコーンの種類
  • プレーン
  • チョコくるみ
  • チーズ

今回はプレーンとチョコくるみを選びました。

どちらのスコーンも外側がしっかり焼かれていて、サックサクの食感。

生地自体はもちっとした粘りのあるタイプの生地で食べごたえのある感じでした。

めぐり
めぐり

サクサク食べれてコーヒーとの相性もばっちりです。

アヒルプリンかき氷(いちごみるく味):¥1,280

mitikusa cafeさんで注文したメニューの3つ目はアヒルプリンのいちごみるく味です。

かわいいアヒルがぷるっぷる揺れてとにかくかわいいです。

揺れている姿がかわいいので、ぜひ滋賀ごはんのインスタグラムで見てほしいです。

下のかき氷は味のついた氷を削っているため、濃厚な味わいです。

かき氷が溶けるとアヒルが倒れてしまうので、座っている時間にも限りがあります。

すいた
すいた

揺れるアヒルのかわいさに子どもも大興奮でした。

「mitikusa cafe」のポイント

オリジナルのグッズやクッキーがかわいい

mitikusa cafeさんは店内でクッキーや自転車のグッズが売られています。

クッキーはレジ上にあるメニューのデザートのところにも書かれているので、事前に料金の確認もできます。

ステッカーはただのシールではなく反射材をつかっているので、自転車に貼ると光を反射してくれて、夜も安心です。

めぐり
めぐり

自転車キーホルダーを購入してカバンに付けました!

プルプルの動きが可愛いアヒルプリン

mitikusa cafeさんで販売しているアヒルプリンは関西初上陸のスイーツです。

SNSで話題になっていた猫の形をしたぷるぷるプリンのアヒルバージョン。

プリンの味ももちろんおいしいですが、それ以上にかわいい姿を動画で撮りたい方はぜひこの機会に食べに行ってみてください。

すいた
すいた

数にも限りがあるので、なくなってしまう前にいきましょう!

駅近くでゆっくりカフェを楽しむなら「mitikusa cafe」

mitikusa cafeさんは南草津駅から近い自転車屋さんの中にあるカフェです。

隠れ家的なカフェなので、比較的に空いているところがうれしいです。

席にはコンセントがあり、フリーWi-Fiもあるので駅近くで時間があるときの利用にぴったりです。

軽食メニューもあるのでちょっとランチを食べたいときにも利用できます。

関西初上陸のアヒルプリンもかわいいので、近くの方はぜひ行ってみてください。

おいしいごはんをありがとうございました!

めぐり
めぐり

どのメニューもおいしくて利用しやすい立地なのも良かったです。

ABOUT ME
多部物めぐり
多部物めぐり
滋賀ごはん編集部
滋賀ごはん【滋賀カフェ・グルメめぐり】
PRのご依頼はインスタからDMで承ります。

インスタも見に来てね!

✿滋賀県のおいしいお店(ランチメイン)を紹介しています
✿食べることが楽しみの夫婦
✿子どもと一緒に行けるお店を中心に紹介
✿「おいしいもの食べたい!」が口癖
記事URLをコピーしました