カフェ
PR

【彦根市】クラブハリエ ジュブリルタン‐びわ湖が見渡せるカフェ|限定メニュー・商品もあります。

admin
記事内にプロモーションを含む場合があります

クラブハリエ ジュブリルタンさんは有名なクラブハリエ系列のパンを使った料理が楽しめるカフェです。

びわ湖のほとりに立っていて景色もよく、真っ白の建物がワクワクする感じがします。

カフェでは自慢のパンを使ったメニューがあり、ここでしか食べられないクラブハリエのバームクーヘンを使ったメニューは必見です。

カフェだけでなくパン屋さんも一緒に運営されているので、パンだけ買いに行く方も多いです。

この記事はお店にいったときのものとなります。
現在とは違うところもあるかもしれないので公式HPなどを確認してみてください。

「クラブハリエ ジュブリルタン」の基本情報

店名クラブハリエ ジュブリルタン
ジャンルパン、カフェ
住所滋賀県彦根市松原町1435-83
電話番号0749-21-4477
営業時間カフェ 9:00~16:00
パン販売 9:00~17:00
定休日火曜日
座席126席
(1F テラス40席、2F カフェ46席、デッキ40席)
公式HP公式HPを見る
公式Instagramなし
公式Twitterなし
公式Facebookなし

クラブハリエ ジュブリルタンさんは火曜日が定休日となっています。

カフェだけでなくパン屋さんも一緒に運営されており、パンの販売は17時まで開いています。

カフェは屋外の階段を登って2階の奥にありました。

カフェは時間帯によっては混み合いますが予約はできません。

今回は日曜日の開店直後に行きましたが、それほどお客さんは多くありませんでした。

「クラブハリエ ジュブリルタン」の気になるポイント

駐車場約90台
予算¥1,000~¥2,000
子供向けサービス子供用の椅子◯
クッション✕
食器、器◯
キッズメニュー✕
ベビーカー✕
トイレ情報男女共用
男女別
多目的トイレ✕
おむつ交換台✕
アメニティ✕
使える支払い方法現金
クレジットカード
QRコード決済
グルメサイトの掲載
クーポン情報をチェック!
食べログ
HOT PEPPER
ぐるなび

クラブハリエ ジュブリルタンさんは¥1,000~¥2,000ほどの予算を用意しておきましょう。

大体のメニューはこの予算内で食べられる価格になっています。

パン単品での利用であれば、¥1,000以下でも大丈夫です。

小さい子供がいても大丈夫? 全然だいじょうぶです。

✓子供連れに嬉しいポイント

  • 子ども用の椅子もあり
  • スプーン、フォーク、食器ももらえます。

✓知っておきたいポイント

  • キッズメニューなし
  • ベビーカー持ち込みOK
  • 多目的トイレ、おむつ交換台はない

クラブハリエ ジュブリルタンさんは子連れでも問題なく利用できるお店でした。

ですが、キッズメニューやおむつ交換台はないので、設備的には普通といった感じ。

長時間子どもと一緒に過ごすには、席の形などから考えても厳しいでしょう。

また、お店も2階に階段で上がるため、ベビーカーもNG。

使える支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
    (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
  • QRコード決済
    (PayPay、d払い、LINE Pay、楽天Pay、auPay)

クラブハリエ ジュブリルタンさんで支払いに使える方法はこちらがありました。

キャッシュレス決済も対応していて、種類は多かったので現金がなくても利用できますね。

「クラブハリエ ジュブリルタン」へのアクセス

  • 彦根駅から車で7分
  • 駐車場は約90台

クラブハリエ ジュブリルタンさんは湖岸道路を彦根から米原に向かった先にあります。

彦根駅からそれなりに距離があるため、利用するには車で行くしかないでしょう。

駐車場も90台とかなり多く停められるので、車が問題なく停められるでしょう。

店内のようす

お店に入ってすぐ注文カウンターが右側にあるのですが、後ろがガラス張りでびわ湖が良く見渡せる様になっています。

受付のショーケースにはたくさんのパンが並んでいます。

店内は白基調のか部屋天井が欧風の家のようで、お店の外観も内観も白で統一されているのが素敵です。

店内はほぼテーブル席で壁際の席だけ一部、ソファ席になっています。

お店に置かれているテーブルはすべて木の色で温かい雰囲気があります。

テーブルも椅子もすべてが不揃いなのも、どことなくいい味わいを出している気がします。

卓上のようす

卓上にはコーヒーシュガーだけが小さなカップにはいっておいてあるだけでした。

他には何も置かれていませんでした。

お水はお店の方が運んできてくれます。

「クラブハリエ ジュブリルタン」のメニュー&値段

クラブハリエ ジュブリルタンさんはお店自慢のパンを使ったカフェメニューが充実しています。

人気があるのは2種類のフレンチトーストらしいです。

土日には限定のバームバーグというメニューがあるみたいです。

ハンバーグですが、つなぎのパン粉の代わりにバームクーヘンを使っているらしく、どんな味がするのか気になります。

ただ、ちょっと値段が高めなので注文するのには勇気がいります。

テラス限定でパンサラダというメニューもあるようです。

パンとサラダの組み合わせというのも珍しいので気になるメニューですね。

「クラブハリエ ジュブリルタン」で注文したもの

ブラータ&ラクレットのチーズフレンチトースト:¥1,900

クラブハリエ ジュブリルタンさんで注文したメニュー1つ目はブラータ&ラクレットのチーズフレンチトーストです。

お店の一番人気のメニューとのことです。

フレンチトーストはしっかりと染みていてふわふわ食感

卵の味わいもしっかりと感じられて、他のフレンチトーストと比べてもかなりレベルが高いと感じました。

上に乗っているチーズは2種類ですが、ブラータチーズがたんぱくな味わいで卵の白身のような感じがしました。

ラクレットチーズはとろ~り柔らかくパンになじんで行きます。

2種類のチーズの塩味とフレンチトーストの卵の甘さが絶妙にマッチした一品でした。

パンオショコラ:¥270

クラブハリエ ジュブリルタンさんにはキッズメニューがなかったため、子ども用に注文したのが、パンオショコラです。

パン生地はクロワッサンのようで、パリッパリの食感で中にチョコが入っており、めちゃくちゃ軽く食べられます。

チョコもカカオの風味がしっかりして良いチョコだとすぐわかりますね。

めちゃくちゃパンの粉が落ちるところは困りますが、何回も食べたくなるパンでした。

「クラブハリエ ジュブリルタン」のポイント

びわ湖を見ながら食べるおいしいパン&スイーツ

クラブハリエ ジュブリルタンさんはびわ湖が見渡せる立地にある景色のきれいなカフェ

ガラス張りで大きな窓からびわ湖を見ながら、ゆったりとカフェタイムを過ごせます。

お店の名前の通り、有名なクラブハリエの系列店として、ここでしか食べられないパンを販売しています。

カフェメニューの中にも、バームクーヘンを使ったメニューがあってワクワクします。

パン屋さんも併設

クラブハリエ ジュブリルタンさんは、1階がパン屋さんで、2階がカフェになっています。

パン屋さんでは、朝からたくさんの焼き立てパンが並び、いい匂いがしてきます。

こちらがお店中央に盛られたパンで、並んでいるのはいろんなお惣菜パン。

こちらがお店に入って右側に置かれたパン。

一通り見てみた感じでは、甘いパンがあまりなく、食事系のパンがメインと言う印象でした。

お店の奥にあるショーケースとその上にはバゲットなどの主食パンが並べられていました。

並んでいるパンがどれも美味しそうで、たくさん買ってしまいました

びわ湖を見て食べるパン屋さんに行くなら「クラブハリエ ジュブリルタン」

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_1717.jpg

クラブハリエ ジュブリルタンさんあの有名なクラブハリエが運営しているパン屋さんということでずっと気になっていました。

バームクーヘンやお菓子の印象しかなかったクラブハリエですが、行ってみてパンもすごくおいしくて驚きました。

特にフレンチトーストは、しっかりと芯まで染み込んでいて、フワッフワの食感が最高です。

手間をかけて作っているフレンチトーストに感動です。

カフェの利用でも、パンの購入でも、2つの利用の仕方ができるので、ぜひ行ってみてください。

おいしいごはんをありがとうございました!

ABOUT ME
多部物めぐり
多部物めぐり
滋賀ごはん編集部
滋賀ごはん【滋賀カフェ・グルメめぐり】
PRのご依頼はインスタからDMで承ります。

インスタも見に来てね!

✿滋賀県のおいしいお店(ランチメイン)を紹介しています
✿食べることが楽しみの夫婦
✿子どもと一緒に行けるお店を中心に紹介
✿「おいしいもの食べたい!」が口癖
記事URLをコピーしました