中華
PR

【草津市】浜木綿 草津店-本格的な中華料理のコースをお手頃価格で

admin
記事内にプロモーションを含む場合があります

浜木綿 草津店さんは本格的な中華料理が食べられる名古屋創業のチェーン店。

滋賀では南草津の店舗のみが営業しています。

近くにはイオンモール草津もあるので、道中で見かけたことがある方も多いと思います。

広々としたお店でおいしい中華を楽しみたい方はぜひ行ってみてください。

この記事はお店にいったときのものとなります。
現在とは違うところもあるかもしれないので公式HPなどを確認してみてください。

「浜木綿 草津店」の基本情報

店名浜木綿
はまゆう
ジャンル中華
住所滋賀県草津市矢橋町238番地-1
電話番号077-561-5661
営業時間月~金
11:00~15:00
17:00~22:00
土日祝
11:00~22:00
(L.O.21:30)
定休日なし
座席208席
(イス席3部屋、座敷4部屋、掘ごたつ4部屋)
公式HP公式HPを見る
公式InstagramInstagramを見る
公式Twitterなし
公式FacebookFacebookを見る

浜木綿 草津店さんは定休日はなく、毎日オープンしています。

曜日によって開いている時間帯が違います。

お店に行く前にチェックしておきましょう。

席は多いですが、休日のお昼ごろは待ちが出るくらい人気のお店。

席数は種類も数も豊富なので、希望の席がある場合には予約をしておくのがおすすめです。

\予約はネット予約から/

「浜木綿 草津店」の気になるポイント

駐車場50台以上
予算¥1,000~¥2,000
混雑する時間帯
予約がオススメ
日曜
12:00~13:00
子供向けサービス子供用の椅子◯
食器、器◯
キッズメニュー◯
ベビーカー◯
トイレ情報男女別
多目的トイレ✕
おむつ交換台✕
アメニティ✕
使える支払い方法現金
クレジットカード
QRコード決済
グルメサイトの掲載
クーポン情報をチェック!
食べログ
ぐるなび

浜木綿 草津店さんでは選ぶセットメニューによって予算が変わってきます。

¥1,000~¥2,000あれば大体のセットメニューが食べられますが、贅沢なセットメニューを選びたい方はもう少し予算を見ておきましょう。

小さい子供がいても大丈夫? 設備も充実していて行きやすい!

✓子供連れに嬉しいポイント

  • スプーン、フォーク、食器あり
  • 椅子もあり
  • キッズメニューあり
  • ベビーカー持ち込みOK

✓知っておきたいポイント

  • 多目的トイレ、おむつ交換台はない

浜木綿 草津店さんは子供向けの設備がしっかりと整っていて、子連れにも優しいお店でした。

お座敷の席や掘りごたつの席なら、小さな子どもがいてもゆっくりとごはんを楽しめます。

おむつ交換をするスペースはないので、事前に変えておくと良いでしょう。

キッズメニューはお子様点心セットがありました。

使える支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
    (JCB、AMEX、VISA、Master、Diners)
  • QRコード決済
    (PayPay、LINE Pay)

浜木綿 草津店さんで支払いに使える方法はこちらがありました。

対応しているクレジットカードの種類が豊富でQRコード決済も使えるので、現金を用意しなくても問題なくキャッシュレス決済ができます。

「浜木綿 草津店」へのアクセス

  • 南草津駅から徒歩23分、車5分
  • 駐車場は50台以上
  • 駐車場は広々していて停めやすい

浜木綿 草津店さんは草津からイオンモールに通じる道の途中にあります。

入店は大津から草津に向かう側の道路からしか入れません。

最寄り駅は南草津駅ですが、かなりの距離があるため基本的には皆さん車で来店されます。

駐車場も50台以上と多く広いため、駐車しやすくなっています。

\予約はネット予約から/

店内のようす

店内は広々としているお店です。

入ってすぐのところが待合席がありますが、こちらも十分なスペースがあります。

テーブル席はそれぞれの席の間に壁があり、他のお客さんとの距離が十分にあるので会話を気にせず食事ができます。

人数が多めで食事をしに行くときには広めの席もあります。

こちらは席同士の壁も簡易的なので、どんな人数でも対応可能です。

3種類の個室席

こちらがお座敷のタイプの席です。

隣の席とのふすまを開けることで大人数の予約にも対応しています。

こちらが掘りごたつの席です。

小さいお子さんを連れて食事に行く方はお座敷か掘りごたつの席だとゆっくりと食事ができるのでおすすめです。

こちらが個室のテーブル席です。

利用を希望される方が多いため予約は必須となります。

家族が集って食事をするなど機会に利用するならこちらの席がおすすめです。

卓上のようす

案内された卓上には多くの物が置かれていて充実していました。

✔卓上にあったもの

  • メニュー
  • コップ
  • お箸&おしぼり
  • お茶(温)、水(冷)
  • 調味料
    (ラー油、酢醤油、スパイス塩、からし)
  • 爪楊枝
  • 紙ナプキン
  • 注文用タブレット

置かれているメニューは当日に頼めるセットメニューと単品、ドリンクメニューがあります。

注文はタブレットからになりますが、口頭での注文も対応してくださります。

「浜木綿 草津店」のメニュー&値段

今回、お店に行ったのが日曜日だったため選べるメニューは以下の3つでした。

✔日曜日に選べるセットメニュー

  • ホリデーランチ
  • プレミアランチコース
  • 時期限定セットメニュー

他にも複数名で楽しめるセットメニューや贅沢なごちそうコースもあるので、その時の気分で食べたいものが選べるのは嬉しいです。

もちろん単品メニューも充実しているので、そちらからも注文可能です。

単品メニューは種類がかなり多かったため、詳しくは公式HPをご覧ください。

「浜木綿 草津店」で注文したもの

季節のプレミアランチコース:¥2,189

今回注文したメニューの1つ目がセットメニューの季節のプレミアランチコースです。

✔季節のプレミアランチコース

  • 前菜盛り合わせ
  • 上海蟹味噌スープ
  • えびのチリソース
  • 彩り野菜の柚子入り油淋鶏
  • 小籠包
  • とび子レタスチャーハン
  • おすすめデザート
  • 選べるドリンク

これらのコースメニューがあり、少しずつ時間をおいて運ばれてきます。

前菜盛り合わせ

前菜はこの4点でした。

✔この日の前菜

  • アセロラドリンク
  • 赤かぶの酢漬け
  • 鶏むね肉のねぎ塩タレ
  • 菜の花おひたし

上海蟹味噌スープ

上海蟹の味噌スープは具材もほぼ入っていないシンプルなスープでした。

小さな土鍋に入っており、目の前で温めて食べる方式です。

この温まるまでの待ち時間がワクワクしてきますね。

上海蟹の味噌スープは蓋を開けた瞬間にものすごく濃厚な蟹の香り、味もガツンと蟹が味わえるスープでした。

えびのチリソース&彩り野菜の柚子入り油淋鶏

こちらがメイン料理となるエビチリと油淋鶏です。

彩りもきれいで見た目にも食欲をそそります。

どちらか1点じゃなく、それぞれを少量ずつ食べられるのは嬉しいポイントですね。

エビチリは甘酸っぱいソースの味わい、酸味もありますがあまり辛さはありませんでした。

大きなエビの食感と野菜のシャキシャキ感が楽しめる一品です。

油淋鶏はサクサクに揚げられた鶏もも肉にゆずの香りが香るソースが相性抜群。

揚げ野菜とゆずの風味のタレとの相性もよく、もっと食べたくなる味わいでした。

小籠包

小籠包はせいろで運ばれてきます。

小籠包専用のレンゲと生姜入りの酢醤油もついてきます。

テーブルに添えられている「小籠包の食べ方」を参考に食べましょう。

せいろにくっつかないように大根のスライスに乗っています。

おかげで中のスープがこぼれずにせいろから取り出せます。

小籠包にはスープがたっぷりはいっていました。

生姜と酢醤油と一緒にスープごと流し込んで食べましょう。

とび子レタスチャーハン

ごはんものはとび子レタスチャーハンでした。

浜木綿 草津店さんで一番多く頼まれるチャーハンでレタスのシャキシャキととび子のプチプチ食感が楽しい変わったチャーハンでした。

味は一般的なチャーハンと似ていて、安心できる味です。

デザート&ドリンク

デザートはいちごの杏仁豆腐と選べるドリンクです。

ドリンクはホットレモンジンジャーティーを選びました。

いちごには練乳もかかっており、練乳の甘さといちごの酸っぱさが感じられます。

季節のデザートが時期によって楽しめるのは嬉しいポイントです。

ホットレモンジンジャーティーはたっぷりの生姜スライスが入った身体が温まる甘いドリンクでした。

飲むと喉がカーっと感じるほど濃厚な生姜の風味が、中華のこってり感を洗い流してくれます。

横に添えられているのはカシューナッツの砂糖和えです。

選べるホリデーランチ:¥1,859

✔選べるホリデーランチ

  • 前菜盛り合わせ
  • 選べる点心
    • ひと口紫蘇餃子
    • 小籠包
  • 選べる麺・飯
    • 天津麺
    • 担々麺
    • チャーハン
    • 麻婆豆腐&ごはん
    • 牡蠣の宮保炒め&ごはん
  • デザートまたはドリンク

選べるホリデーランチでは名前の通り点心とメイン料理を選べるコースになっています。

前菜盛り合わせ、小籠包

前菜盛り合わせと小籠包は季節のプレミアランチコースと同じものでした。

選べる麺・飯【麻婆豆腐&ごはん】

メインのごはんものから、麻婆豆腐&ごはんを選びました。

麻婆豆腐は土鍋でグツグツとした状態のまま運ばれてきて、見るからにアツアツでした。

麻婆豆腐はひき肉や豆板醤、山椒、ラー油などの味が混ざり、深い味わいでした。

麻婆豆腐はかなり辛い味付けです。
辛いものが苦手な方や子どもは辞めておきましょう。

デザートまたはドリンク

デザートに杏仁豆腐の黒みつがけを選びました。

プリンのようにも見えますが、しっかりと杏仁豆腐です。

黒みつの甘さと杏仁豆腐の風味が中華を食べたあとの口をリセットしてくれます。

お子様点心セット:¥759

子供向けメニューとして、お子様点心セットを注文しました。

ブタさんとウサギさんの形をした点心が可愛いですね。

ブタさんはにくまんでしたが、ウサギさんは違うものが入っていました。

残念ながら子どもがウサギさんを手放さなかったため、どんな味なのかはわかりませんでした。

「浜木綿 草津店」のポイント

リーズナブルな価格で楽しめる本格中華

浜木綿 草津店さんは¥1,000~で本格的な中華が楽しめる、滋賀県ではあまりないお店でした。

リーズナブルな価格帯から、フカヒレや牡蠣を使った贅沢なコースまで揃っているので、さまざまなシーンに合わせて利用できるところがおすすめポイントです。

単品メニューも豊富でどれもおいしそうなので迷うこと間違いなしですが、選ぶのに迷うくらいいろいろ揃っているのは嬉しいですね。

席の種類が豊富で子どもからお年寄りまでOK

浜木綿 草津店さんは席の種類が豊富で、利用される年齢によって好みの席が選べるのが良いポイントです。

混み合う時間帯は予約しておくほうが確実ですが、個室も多数あるので小さい子供がいても周りを気にせずゆっくり食事ができます。

大人数の予約や宴会もでき、送迎バスもありますよ。

本格的な中華のコースを食べるなら「浜木綿 草津店」

浜木綿 草津店さんは名古屋発祥の滋賀で唯一の本格中華のチェーン店でした。

お店は広く開放感があり、席の種類も豊富でいろんな楽しみ方ができるお店だと感じました。

もちろん料理も本格的な中華で、どれも普段食べるような中華料理より一段上の味が楽しめます。

家族や友達との記念日などにもぴったりなので、ぜひ行ってみてください。

おいしいごはんをありがとうございました!

\予約はネット予約から/

ABOUT ME
多部物めぐり
多部物めぐり
滋賀ごはん編集部
滋賀ごはん【滋賀カフェ・グルメめぐり】
PRのご依頼はインスタからDMで承ります。

インスタも見に来てね!

✿滋賀県のおいしいお店(ランチメイン)を紹介しています
✿食べることが楽しみの夫婦
✿子どもと一緒に行けるお店を中心に紹介
✿「おいしいもの食べたい!」が口癖
記事URLをコピーしました