パン
PR

【大津市】ガストロノームベーカリー‐瀬田の人気パン屋さん|広々店内やメニューを写真で紹介

admin
記事内にプロモーションを含む場合があります

ガストロノームベーカリーは瀬田にある、パンの種類が豊富で人気のパン屋さん。

有名な一里山あんぱんを見て、あんこが好きな私は釣られて脚を運ぶことにしました。

めぐり
めぐり

地元でもかなり有名で人気みたいです。

この記事はお店にいったときのものとなります。
現在とは違うところもあるかもしれないので公式HPなどを確認してみてください。

「ガストロノームベーカリー」の基本情報

店名ガストロノームベーカリー
ジャンルパン
住所滋賀県大津市一里山3-14-6
電話番号077-548-3852
営業時間8:00~19:00
無くなり次第、営業終了
定休日月曜、第2、4水曜
イートイン店内飲食スペースあり
公式HP公式HPを見る
公式InstagramInstagramを見る
公式Twitterなし
公式Facebookなし

ガストロノームベーカリーさんは月曜日と第2、4水曜日が定休日となっています。

朝8時から営業していることもあり、朝ごはんとしてパンを買いに来る方も多いです。

すいた
すいた

朝から買いに行って朝食にできますね。

「ガストロノームベーカリー」の気になるポイント

駐車場20台以上
予算¥200~
子供向けサービス子供用の椅子◯
クッション✕
食器、器✕
キッズメニュー✕
ベビーカー✕
トイレ情報男女別
多目的トイレ✕
おむつ交換台◯
アメニティ✕
使える支払い方法現金
クレジットカード
QRコード決済
グルメサイトの掲載
クーポン情報をチェック!
食べログ

ガストロノームベーカリーさんでは¥100台の安いパンもたくさんあり、一つパンを買うだけならそれほど予算は必要ありません。

¥500ほどあれば好きなパンを2つくらい買えるでしょう。

めぐり
めぐり

食べたいパンを思いっきり買いたいなら¥2,000くらいは用意しておきましょう!

小さい子供がいても大丈夫? 子ども用の備えもある!

✓子ども連れに嬉しいポイント

  • 子ども用の椅子あり
  • おむつ交換台があり

✓知っておきたいポイント

  • パン売り場へのベビーカー持ち込みは難しい
  • 多目的トイレはない

ガストロノームベーカリーさんは子連れで行って楽しめるパン屋さんでした。

たくさん並ぶパンに子どもは大喜びしてくれるはずです。

パン売り場にベビーカーで行くのは厳しいですが、イートインスペースならベビーカーでも余裕で入れるスペースはあります。

めぐり
めぐり

子どもを抱っこしてパンを取るのは難しいですね。

「ガストロノームベーカリー」で購入したもの

ガストロノームベーカリーさんのパンはどれもおいしそうでした。

食べたいものを取りまくっていたらトレー1枚では収まりませんでした。

一里山あんぱん:¥205

ガストロノームベーカリーさんで一番有名なのがこの一里山あんぱんです。

フワッフワのパンにずっしりと重さを感じるくらいあんこが詰まっています。

めぐり
めぐり

たっぷり入ったあんこは柔らかめです。

シュプリームクロワッサン:¥345

丸い形にチョコレートが特徴的なパンで、中にホイップクリームがたっぷり入っています。

すいた
すいた

こんな形なのにクロワッサン生地で、パリパリサクサクの食感でした。

アップルリング:¥335

大きなパンの中にりんご、レーズン、カスタードクリームが入ったパンです。

写真では分かりづらいですが片手では収まらないくらい大きなパンでした。

めぐり
めぐり

かなり大きいけど、ふわっと軽いパンでぺろりと食べられます。

カレードーナツ:¥216

表面にコーンフレークを絡んで、普通のカレーパンよりカリカリの食感がたまらないパンでした。

中のカレーは辛味は少なく、玉ねぎの甘味やじゃがいもの食感で子どもも大好きな味です。

すいた
すいた

ザクザクの食感が楽しくて個性的ですね。

バジルトマトピザ:¥302

パン屋さんによくあるピザパンと思いきや、裏側のカリカリ食感に驚くパンです。

ソーセージもゴロゴロと上に乗っているので食べごたえがあります。

めぐり
めぐり

裏側がカリカリのクリスピーな感じで、ぜひ買ってすぐ食べて欲しいです。

蓮根とハムのはさみ焼き:¥345

もっちり系のパンに蓮根やハム、チーズがたっぷり入ったパンです。

パニーニみたいな感じで、蓮根の食感が良く、チーズがおいしい食事パンでした。

めぐり
めぐり

ゴマの香ばしさもいい感じ。

梅ベーコンエピ:¥259

ベーコンエピに梅肉が入ったお店オリジナルのパンで、梅の味をしっかり感じるパンでした。

見た目の通り黒ごまがたくさんついていて、食べるときにめちゃくちゃ落ちます笑

すいた
すいた

梅とパンの組み合わせってどうなの?って思ったけど普通に美味しかった。

アンショワ:¥129

枝豆みたいな見た目のパンですが、入っているのはオリーブとアンチョビです。

オリーブの実の風味とアンチョビのしょっぱさを感じるパンで、オリーブ好きは好きそうです。

めぐり
めぐり

小さいパンなので、ちょいたしにぴったり。

塩パン:¥162

もはやパン屋さんの定番ともいえる塩パン。

パン自体は表面がカリッとしていて、全体はフワっと軽いパンでした。

すいた
すいた

上についている岩塩がアクセントですね。

クロワッサン:¥216

ガストロノームベーカリーさんのクロワッサンはパリパリの食感はもちろんのこと、バターの風味がしっかりとしています。

他のパン屋さんでもクロワッサンは買いますが、かなり好きな部類のクロワッサンでおすすめしたいです。

めぐり
めぐり

クロワッサンは好きだけど、めちゃくちゃ生地のかけらが落ちるのはどうにかしたい、、、

ミニバゲット:¥162

お手頃価格で大きなパンが買えて嬉しいのがミニバゲットとバタールです。

食事のときの主食にできて、何にでも合う万能パンですね。

すいた
すいた

好きな具材をのせて朝食にします!

店内のようす

パン売り場

店内は広くて多くのパンがテーブルの上に並べられています。

オープンしてすぐだと全部のパンがまだ並べられていなくてパンの数も少なめ。

しばらく待つとどんどんパンが増えてきました。

たくさんのパンが並ぶとあふれる食欲を抑えられません。

一番有名な一里山あんぱんはオープンしてから10分後くらいに出てきました。

めぐり
めぐり

あんぱんの焼き上がりは日によって30分くらい前後するみたいです。

すいた
すいた

見ての通り、種類が多すぎて選べません!

イートインスペース

店内には奥の方にイートインスペースがあります。

めぐり
めぐり

パン屋さんとは思えないほど広々したスペースに驚きです。

こちらの空いてるテーブルで買ったばかりのパンを食べられます。

すいた
すいた

イートインの場合、購入のときの消費税率が違います。
お会計のときに店内で食べると伝えましょう!

パンを温める電子レンジやトースターもあって温かいパンが食べられます。

「ガストロノームベーカリー」へのアクセス

  • 瀬田駅から徒歩18分、車5分
  • 駐車場は20台以上

ガストロノームベーカリーさんは国道1号線を走って、瀬田のアルプラザの交差点を曲がってしばらく進んだところにあります。

こちらの看板が入口なので見落とさないようにしましょう。

めぐり
めぐり

眼の前にセブンイレブン一里山店があるので目印にしましょう。

駐車場も20台ほどあるので車で問題なくいけます。

併設されているケーキ屋さんと一緒の駐車場なので、時間帯によっては混み合うこともありそうです。

すいた
すいた

駐車場は広くてありがたいですね。

「ガストロノームベーカリー」のポイント

広々イートインスペース

ガストロノームベーカリーさんはパン屋さんでは珍しく、広いイートインスペースがあります。

こちらで買ったばかりのパンが食べられるので、飲食店のような利用の仕方もできて驚きです。

パンを温める電子レンジやトースターもあるので、温かいパンはより美味しく食べられますね。

めぐり
めぐり

買ったパンのほとんどを朝食としてここで食べてしまいました!

モーニングセットもあります。

ガストロノームベーカリーさんはパンの他にもモーニングセットもあります。

モーニングセットでは、

  • コーヒー
  • サラダ
  • 買ったパンの盛り付け
  • 温め直し

こうしたサービスをしてもらえて、お得感たっぷりです。

ぜひ朝食の時間に行ったときには注文してみてください。

すいた
すいた

パン屋さんにこんなサービスがあるのすごくない?

「ガストロノームベーカリー」で使える支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
    (VISA、Mastercard、JCB、AMEX、Diners)
  • QRコード決済
    (PayPay、d払い、メルペイ、楽天Pay、auPay、他)

ガストロノームベーカリーさんで支払いに使える方法はこちらがありました。

使えるキャッシュレスが多いので、現金がなくても支払い方法に困らないでしょう。

めぐり
めぐり

QRコード決済の種類も多くて助かります。

豊富な種類のパンをイートインで楽しむなら「ガストロノームベーカリー」

ガストロノームベーカリーさんはパンの種類も多く、店内がとても広々しているパン屋さんでした。

買ったばかりのパンをそのまま食べられるイートインスペースがホントにすごいです。

めぐり
めぐり

他のパン屋さんでこんなに広いイートインスペースは見たことないです。

パンはどれもおいしそうでついついトレーいっぱいに買い込んでしまいました。

でも、そのほとんどをイートインスペースで食べてしまうほど、手が止まりませんでした笑

おいしいパンをありがとうございました!

ABOUT ME
多部物めぐり
多部物めぐり
滋賀ごはん編集部
滋賀ごはん【滋賀カフェ・グルメめぐり】
PRのご依頼はインスタからDMで承ります。

インスタも見に来てね!

✿滋賀県のおいしいお店(ランチメイン)を紹介しています
✿食べることが楽しみの夫婦
✿子どもと一緒に行けるお店を中心に紹介
✿「おいしいもの食べたい!」が口癖
記事URLをコピーしました