【大津市】コーヒーハウス ショコラ-なぎさテラスのおしゃれカフェ|メニューも紹介


コーヒーハウス ショコラさんは大津のなぎさテラスにあるモーニングが楽しめるカフェです。
朝から行列ができるほど人気のお店で、サンドイッチ系のメニューが充実しています。
他にもたくさんのメニューがあって、選ぶのを迷ってしまいます。
朝からびわ湖の湖畔で優雅にモーニングを食べたい方はぜひ行ってみてください。
「コーヒーハウス ショコラ」の基本情報

店名 | コーヒーハウス ショコラ |
ジャンル | カフェ |
住所 | 滋賀県大津市打出浜15-4 |
電話番号 | 050-5834-7087 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 元旦のみ |
座席 | 84席 (テーブル、カウンター、ソファー席、テラス席) |
公式HP | 公式HPを見る |
公式Instagram | Instagramを見る |
公式Twitter | なし |
公式Facebook | なし |
コーヒーハウス ショコラさんは定休日は元旦のみとなっており、基本的には毎日オープンしています。
なぎさテラスには4つのお店が並んでいますが、モーニングをやっているお店はコーヒーハウス ショコラさんのみです。
日曜日に行きましたが、朝9時の時点でかなり人数が並んでいたので、待ちたくない方はオープンよりも20分くらい早めに行くと良いでしょう。
「コーヒーハウス ショコラ」の気になるポイント

駐車場 | なし 近くのコインパーキングあり |
予算 | ¥1,000~¥2,000 |
子供向けサービス | 子供用の椅子✕ クッション✕ 食器、器◯ キッズメニュー✕ ベビーカー✕ |
トイレ情報 | 男女共用 多目的トイレ✕ おむつ交換台✕ アメニティ✕ |
使える支払い方法 | 現金 QRコード決済 |
グルメサイトの掲載 | 食べログ HOT PEPPER |
コーヒーハウス ショコラさんは¥1,000~¥2,000の予算を見ておきましょう。
モーニングやランチメニューな時間帯によって予算も変わってきますが、¥2,000あればデザート付きのランチメニューも食べられます。
小さい子供がいても大丈夫? 連れて行くのは大丈夫

✓子供連れに嬉しいポイント
- スプーン、フォーク、食器あり
✓知っておきたいポイント
- 椅子、クッションなし
- キッズメニューなし
- ベビーカー持ち込みは厳しい
- 多目的トイレ、おむつ交換台はない
コーヒーハウス ショコラさんは子ども連れでも問題ないお店でした。
テーブル席が多いですが、小さな子どもがいてもゆったりできるソファ席もあります。
お店の周りが公園ということもあり舗装されていないところのため、ベビーカーで行くのは難しいでしょう。
キッズメニューや子ども向けの設備はないので、子連れでも利用はできるといった感じです。
使える支払い方法

- 現金
- QRコード決済
(PayPay、メルペイ)
コーヒーハウス ショコラさんで支払いに使える方法はこちらがありました。
キャッシュレスは一部のQRコード決済のみ利用可能となっています。
クレジットカードは対応していないので、QRコード決済を利用していない方は現金を持っていくようにしましょう。
「コーヒーハウス ショコラ」へのアクセス

- 大津駅から徒歩18分、車3分
- 京阪石場駅から徒歩5分
- 駐車場は無し
- 近くのコインパーキングを利用
コーヒーハウス ショコラさんは大津のなぎさ公園のなぎさテラスにあるお店で、びわ湖の湖畔にあるお店です。
駐車場は近くに打出の森駐車場というコインパーキングがあるのでそちらを利用しましょう。
なぎさテラスのお店の中ではモーニングから営業しているお店は1店だけなので、休日の朝はとても混み合っています。
予約はできないため、並ばずに入店した方はオープンより15分くらい早めにいくと良いでしょう。
店内のようす
1階席

コーヒーハウス ショコラさんは店内は優しい木目の雰囲気とインテリアが可愛い感じになっています。

テーブル席やテーブル席とソファ席を組み合わせた席が多いですが、ソファのみ席もあるので小さな子どもがいる場合はこちらの席がおすすめです。
2階席

2階にも席があり、こちらではびわ湖が一望できて人も少なかったです。
ゆったり過ごしたい方にはおすすめな席です。

お店の席数は多いですが、料理の提供までの時間もあるため一度に入店できる人数は抑えられている印象でした。

あまり多くのお客さんがいないときはゆったりと過ごせるのも嬉しいですね。
テラス席

気温がちょうど良い季節にはテラス席も人気です。
景色も良いのでSNSなどに写真を投稿する方などはテラス席を利用される事が多いようです。
卓上のようす

卓上にはメニュー、呼び出しボタン、コーヒーシュガーのみ置かれていました。
テーブルは広々していて食事をするには十分な広さです。
「コーヒーハウス ショコラ」のメニュー&値段
モーニングメニュー 9:00~

モーニングのメニューはこちらです。
食パンを使ったメニューが豊富でセットにはクラムチャウダーが人気です。
ランチメニュー 11:00~

ランチで多くの人が利用するのが、この3つがセットになっているランチメニューとなっています。
- メイン料理
- ドリンク
- ケーキ

メイン料理をこちらから選びます。

デザートはレジのところにあるショーケースから好きなものを選べるスタイル。



11時からは他にも頼めるメニューがたくさんあるので、利用するときの人数によって選んでみてください。
スイーツ&ドリンクメニュー




スイーツやドリンクメニューも豊富に揃っていて、これらはモーニングの時間帯から注文することができます。
テイクアウトメニュー

テイクアウトできるメニューもありましたが、店内で食べられるメニューよりはかなり種類が限られます。
「コーヒーハウス ショコラ」で注文したもの
ホットサンド2種(てりやきチキン&チーズオムレツ):¥1,260

コーヒーハウス ショコラさんで注文した1つ目のメニューがホットサンド2種(てりやきチキン&チーズオムレツ)です。
具材は次の5種類から選べました。
- てりやきチキン
- ポークカツ
- ハム&チーズ
- きのこのチーズオムレツ
- 白身魚フライ
運ばれて来たときにカリッと焼かれたパンの香ばしい匂いが食欲をそそります。

こちらがてりやきチキンです。
じっくりとローストされたチキンと甘めのてりやきのタレがトーストに絶妙にマッチしています。

こちらがきのこのチーズオムレツです。
とろーりとしたチーズと半熟に焼かれたオムレツがおいしいサンドイッチでした。
ボリュームサンド(豚肉の味噌バター焼き):¥980

コーヒーハウス ショコラさんで注文した2つ目のメニューがボリュームサンド(豚肉の味噌バター焼き)です。
名前の通りかなりボリュームがあって分厚いサンドイッチです。

メインの豚肉の味噌バター焼きが濃い目の味つけとなっており、野菜や卵と合わせて全体的にバランスの取れた味わいになっています。
たくさん野菜が入っていて健康的な感じがしますね。
「コーヒーハウス ショコラ」のポイント
びわ湖を眺めながら食べるカフェごはん

コーヒーハウス ショコラさんは目の前にびわ湖があり、いい景色を眺めながら食事ができるお店です。
天気の良い日にはテラス席、景色をもっと楽しみたい方は2階席がおすすめです。
おしゃれな雑貨も販売


コーヒーハウス ショコラさんは可愛い雑貨、小物類の販売も行っています。
かわいいキャラクターや、びわ湖の形のグッズなどいろいろと並んでいるので、食事の合間に見て回るのも楽しいです。
来店した記念に買っていくのもいいですね。
びわ湖の湖畔でカフェを楽しむなら「コーヒーハウス ショコラ」

コーヒーハウス ショコラさんはびわ湖を眺めながら食事が楽しめるカフェでした。
おいしいサンドイッチ系のメニューやバーガーメニューなどパンを使ったメニューが豊富ですが、ランチタイム以降はもっと種類が増えるので、きっとそのときに食べたいものが見つかるはずです。
景色の良い2階席や、テラス席なども用意されているので、好きな席でゆったり食事を楽しみましょう。
おいしいごはんをありがとうございました!