【大津市】ザ・カレンダー‐ランチメニューを満喫|アクセス・コスパ◎の駅からすぐのカフェ


ザ・カレンダーさんは大津駅と同じ建物にあるカフェやホテルなどの総合施設です。
おしゃれな店内が大津駅のホームからでも見える、みんなが気になるお店。
今回はカレンダーさんのランチを食べに行ってきました。
ランチ営業だけでなく、モーニング、カフェ、夜にはディナー、バー、BBQもやっていて、いろんな用途で利用できます。
気になった方はぜひ行ってみてください。
「ザ・カレンダー」の基本情報

店名 | THE CALENDAR ザ・カレンダー |
ジャンル | イタリアン |
住所 | 滋賀県大津市春日町1-3 ビエラ大津2F |
電話番号 | 050-5592-6791 |
営業時間 | 8:00〜23:00 モーニング 8:00~10:00 ランチ 11:00~14:30 ディナー 17:00~23:00 カフェ 7:00~23:00 |
定休日 | なし |
座席 | 130席(テーブル、お座敷) |
公式HP | 公式HPを見る |
公式Instagram | Instagramを見る |
公式Twitter | なし |
公式Facebook | なし |
ザ・カレンダーさんは毎日営業されているお店です。
今回は土曜日のお昼に予約して行ってきました。
ランチが始まる11時を過ぎてから一気にお客さんがやってきて、かなり混み合う印象でした。
席は多いので座れないことはないかもしれませんが、待ち時間が嫌な方は事前に予約して行くといいでしょう。
\予約はネット予約がお得/
「ザ・カレンダー」の気になるポイント

駐車場 | なし 近くのコインパーキングを利用 |
予算 | ¥1,000~¥2,000 |
子供向けサービス | 子供用の椅子◯ クッション◯ 食器、器◯ キッズメニュー◯ ベビーカー✕ |
トイレ情報 | 男女別 多目的トイレ✕ おむつ交換台✕ アメニティ✕ |
使える支払い方法 | 現金 クレジットカード 電子マネー QRコード決済 |
グルメサイトの掲載 クーポン情報をチェック! | 食べログ HOT PEPPER ぐるなび |
ザ・カレンダーさんでのランチはだいたい¥1,000~¥2,000あればいいでしょう。
ほとんどのランチメニューが¥1,000円台前半となっており、コスパのいい印象でした。
ランチメニュー以外にデザートのスイーツもあります。
食後のデザートは欠かせないという方は、欠かせないという方は少し多めに予算を見ておきましょう。
\予約はネット予約がお得/
小さい子供がいても大丈夫? 子連れでも全然OK

✓子供連れに嬉しいポイント
- スプーン、フォーク、食器あり
- 椅子、クッションもあり
- キッズメニューあり
✓知っておきたいポイント
- 多目的トイレ、おむつ交換台はない
- ベビーカー持ち込みは厳しい
ザ・カレンダーさんは子供連れでもゆったり食事ができるお店でした。
お店の奥にはお座敷の席もたくさんあり、子どもと一緒の場合はそちらの席が食事しやすいでしょう。
その他子ども用の食器などはありますが、トイレ関係は整っていません。
子連れで長時間となると厳しくなります。
また、お店自体が2階にあり、階段で登るのでベビーカーでの来店も難しいです。
\予約はネット予約がお得/
使える支払い方法

- 現金
- クレジットカード
(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) - 電子マネー
(交通系電子マネー、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay) - QRコード決済
(PayPay)
ザ・カレンダーさんで支払いに使える方法はこちらがありました。
キャッシュレス決済は多くの種類が対応しているので、現金がなくても支払いは可能です。
ただ、QRコード決済はPayPayのみで他のものは使えません。
\予約はネット予約がお得/
「ザ・カレンダー」へのアクセス
- 大津駅から徒歩1分
- 駐車場は無し
- 近くのコインパーキングを利用
ザ・カレンダーさんは大津駅と直結で同じ建物にあるカフェのため、駅からすぐにいけます。
駅と同じ建物のため、お店専用の駐車場はありません。
近くのコインパーキングを利用すれば車でもいけますが、基本は電車で来る方がほとんどです。
\予約はネット予約がお得/
店内のようす

店内はとても広くテーブル席がたくさんありました。
椅子の種類やテーブルの形など、いくつか種類があるため好きな席が選べます。

外側の席は大きなガラス張りで大津駅前がスッキリと見渡せます。

お店の奥にはめちゃくちゃ広いお座敷の席があります。
子連れの方はお座敷の席のほうがおすすめです。
\予約はネット予約がお得/
席の種類

窓際の席は円形のテーブル席がありました。
こちらは3人席で、お互いの顔がよく見える感じ。
ただ、円形なのでちょっとトレーの置き方が難しい感じがします。

大人数で利用できる大きなテーブル席もあります。

一人で来店した方など向けのカウンター席もありました。
ぱっと短時間でランチを済ませたり、集中してパソコン作業をしたい人には良いと思います。

お店の奥のお座敷席には冬の時期にはこたつが設置されています。
食事だけでなく、カフェでゆっくりしたい方にぴったりですね。
「ザ・カレンダー」のランチメニュー&値段

ザ・カレンダーさんのランチメニューはこちら
メニュー ()内はセットメニュー | 値段(税込) |
---|---|
週替りランチ (スープ+パンorライス) | ¥1,100 |
週替りパスタランチ (スープ+サラダ+パン) | ¥1,100 |
チキン南蛮&コロッケランチ (スープ+パンorライス) | ¥1,130 |
ハンバーグランチ (スープ+パンorライス) | ¥1,350 |
牛すじカレー (スープ+サラダ) | ¥1,100 |
和歌山産しらす丼 (スープ+冷奴) | ¥1,150 |
カレンダー特性 ハンバーガー/チーズバーガー (フライドポテト) | ¥1,400/¥1,500 単品注文 ¥1,200/¥1,300 |
ステーキランチ (スープ+サラダ+パンorライス) | ¥1,900 |
ほとんどのメニューが¥1,000円台前半で更にドリンクバーまでついているところが驚きです。
時間制限もないので、かなりコスパが良いと思いました。

今回いったときの週替りランチメニューはこのとおりです。
毎週のランチメニューはザ・カレンダーさんのインスタで教えてくれます。
キッズメニュー

子ども向けのメニューはキッズバーガーランチのみでした。
小さくても本格的なバーガーランチで、ドリンクバーもついているのがうれしいところ。
ドリンク&スイーツメニュー


ドリンクバー以外にもカフェメニューはランチタイムでも注文できます。
もちろんスイーツやアルコールなどもOKです。
注文の仕方がフードコート方式

ザ・カレンダーさんは注文方法がフードコート方式でした。
- 席を選んで座る
- 卓上のメニューからで選ぶ
- カウンターのところで注文
- 呼び出しベルを受け取る
- 席で待つ
- ベルが鳴ったらカウンターに取りに行く
- 食後は返却口にトレーを返却
カフェでフードコート方式は珍しいですが、そのおかげで比較的安い料金になっていると考えたら嬉しいですね。
カウンターから遠い席になると移動がすこし面倒です。
近くの席が良い方は予約しておくといい席が用意してもらえますよ。
\予約はネット予約がお得/
ドリンクバー

- アイスコーヒー
- アイスティー
- ウーロン茶
- アップル
- オレンジ
- ホットコーヒー
ドリンクバーにあったメニューはこの6つです。
種類は少ないのは残念ですが、追加料金がないと考えると十分だと思いました。

お店のコップはかなり大きめのプラのコップでした。
大きくて持ちにくいのと、ガラスと違ってなんだかちょっと安っぽい感じなのはイマイチなところです。
「ザ・カレンダー」で注文したもの
週替ランチ(鶏もものロースト キノコのクリームソース):¥1,100

ザ・カレンダーさんで注文したメニューの1つ目は週替りランチです。
今週は鶏もものロースト キノコのクリームソースでした。
皮目がパリッと焼かれている鶏もも肉にキノコがたくさん入ったクリームソースがかかっています。

鶏もも肉は表面がカリッと焼けているのに、お肉は柔らかく噛むと肉汁があふれてジューシーです。
クリームソースも濃厚すぎずさらりとしていて、ぺろりと食べられます。
料金を考えるとかなりクオリティの高いメニューでした。
キッズバーガーランチ:¥700

もう一つ注文したメニューがキッズバーガーランチです。
バーガーやポテトにMIXベリーのヨーグルトがついてきます。

キッズバーガーなので通常のハンバーガーよりも小さめサイズです。
でも、使っているパンは本格的で、自家製の湯種パンに淡路ビーフのハンバーグだそうです。
大好きなバーガーとポテトに子どもも大満足です。
\予約はネット予約がお得/
「ザ・カレンダー」のポイント
コスパの良い料金

ザ・カレンダーさんは大津駅に直結というとんでもなく良い立地にあるにも関わらず、料金も安くてコスパの良いお店です。
更にランチメニューはドリンクバーもついていて、時間制限もないのでゆっくりとした時間がすごせます。
待ち合わせまでに時間があるときなどにもぴったりです。
本が読めるブックカフェ

ザ・カレンダーさんはお店に備え付けの本がたくさんあります。
こちらがテーブル席側の本棚。

こっちがお座敷の席の本棚で、両方合わせるとかなりの冊数の本があります。
食事を楽しんだあとはこれらの本を読んでゆったりカフェタイムもできますね。
夜にはバーやBBQなどもあります

ランチ営業とは違い夜にはディナー、バーの営業もやっています。
お昼とは雰囲気が変わってちょっと豪華なディナーを楽しんだり、お酒を楽しめるお店に早変わりです。

季節によっては屋外でBBQやビアガーデンもやっていて、こちらもかなり魅力的。
また、いい時期に来てみたいです。
\予約はネット予約がお得/
大津駅でコスパの良くランチを楽しむなら「ザ・カレンダー」

ザ・カレンダーさんは大津駅直結でとても利便性のいいお店でした。
今回はランチで行ってみましたが、モーニングやディナーなどの時間帯にも来てみたくなるおしゃれな空間でした。
料理や雰囲気がいいのはもちろんですが、それでいて料金も安く席に種類も豊富なのは驚きです。
お店が2階に階段で登らないといけないところはベビーカーだと厳しいですが、子ども連れでもゆったり過ごせるお座敷の席が最高です。
おいしいごはんをありがとうございました!
\予約はネット予約がお得/