カフェ
PR

【守山市】アンドエフ andF カフェ|ワッフル、パフェが魅力的なカフェメニュー|ランチ利用もOK

admin
記事内にプロモーションを含む場合があります

アンドエフさんはワッフルやパフェメニューが人気の、新中山道の栗東と守山の中間くらいの位置にある小さなカフェです。

インスタで素敵なパフェの写真を見るたびに行ってみたいと思っていたので、行ってみることにしました。

めぐり
めぐり

インスタの写真を見たことない人はぜひ見てほしい!

この記事はお店にいったときのものとなります。
現在とは違うところもあるかもしれないので公式HPなどを確認してみてください。

「アンドエフ」の基本情報

店名アンドエフ カフェ
andF Cafe
ジャンルカフェ、ワッフル、パフェ
住所滋賀県守山市ニ町町208-5
電話番号077-582-2676
営業時間11:30~18:00
定休日水・日
座席30席
公式HPなし
公式InstagramInstagramを見る
公式Xなし
公式Facebookなし

アンドエフさんは水曜日と日曜日が定休日となっています。

週末に行きたいと思う方が多いですが、日曜が休みのため注意が必要です。

店内の席数もそれほど多くはないため、混み合う時間帯に行く方はあらかじめ電話で予約しておくとよいでしょう。

すいた
すいた

土曜日のお昼はすごく混み合うので、予約しておくと安心です。

「アンドエフ」の気になるポイント

駐車場お店の前に4台
第二駐車場あり
予算¥1,000~2,000
子供向けサービス子供用の椅子◯
クッション◯
食器、器◯
キッズメニュー◯
ベビーカー✕
トイレ情報男女共用
多目的トイレ✕
おむつ交換台◯
アメニティ✕
使える
支払い方法
現金のみ
グルメサイト
クーポン情報を
チェック!
食べログ

アンドエフさんは¥1,000~¥2,000ほどの予算を見ておきましょう。

ランチやパフェなどいろいろとメニューがありますが、どのメニューもだいたいは¥2,000以内で食べられます。

ランチにデザートを付けると¥2,000以上になるため、デザートもセットで食べたいという方は多めの予算を見ておきましょう。

めぐり
めぐり

デザートまで満喫したい方は¥2,000よりも余裕を持っておきましょう。

小さい子どもがいても大丈夫? 子ども連れにおすすめ。

✓子供連れに嬉しいポイント

  • スプーン、フォーク、食器あり
  • 椅子、クッションもあり
  • キッズメニューあり
  • おむつ交換台あり

✓知っておきたいポイント

  • 多目的トイレはない
  • ベビーカー持ち込みNG

アンドエフさんは子ども連れにとても優しいお店となっています。

1階はテーブル席しかありませんが、2階は靴を脱いで上がる部屋となっていて、小さな子どもを寝かせられるフラットな部屋でした。

部屋の奥の方には子ども用のおもちゃなども揃っていて、食事が届くまでの間、遊べるところもうれしいポイントです。

階段を上がったところにはおむつ交換ができる場所もありました。

すいた
すいた

2階の席は小さな子を床に寝かせておけるのがありがたいです。

使える支払い方法

アンドエフさんで支払いに使える方法は現金のみとなっていました。

キャッシュレス決済には対応していないため、その点は注意しましょう。

めぐり
めぐり

現金しか使えないのは不便ですね。

「アンドエフ」へのアクセス

  • 栗東駅、守山駅から車で4分
  • 駐車場はお店の前に4台
  • 第2駐車場もあり

アンドエフさんは新中山道沿いにあるお店で、栗東と守山の中間くらいの位置にあります。

周りには住宅がたくさんあるエリアで、車で来られるお客さんもいれば、歩いてくるお客さんもいます。

駐車場はお店の前に4台停められますが、いっぱいになったら物部小学校の前に第二駐車場があるのでそちらを利用しましょう。

すいた
すいた

駐車場は限られているので、運転が苦手な方は難しいかも。

店内のようす

1階

店内はドライフラワーやインテリアがたくさん飾られています。

淡い緑の壁や床の茶色に対して、カラフルな席の色がアクセントになっています。

テーブル席は3つあり、カウンター席は4席となっています。

めぐり
めぐり

1階はテーブル席がメインでドライフラワーの数がすごいです。

2階

アンドエフさんの2階は子ども連れにおすすめなフラットの席です。

広い部屋にテーブルが3つ置かれていて、それぞれの席がかなり広々使えます。

すいた
すいた

子どもが動き回っても良い部屋はとてもありがたいです。

「アンドエフ」のメニュー&値段

こちらがアンドエフさんで人気のパフェ&サンデーメニューです。

季節によって使われているフルーツ変わるため、旬のフルーツを生で食べる以上に満喫できます。

期間限定メニューとしてワッフルプレートなどもあるので、ワッフルとフルーツの両方を楽しみたい方にはおすすめです。

その他のメニューが気になる方は↓↓をタップして開いて見てください。

Q
ランチプレート、ワッフルランチ
Q
デザートワッフルランチ、キッズメニュー
Q
ワッフル単品、ドリンクメニュー
Q
モッパンセット
すいた
すいた

プレートランチやワッフルを使ったランチもあります。

「アンドエフ」で注文したもの

まるごと桃のパフェ:¥1,900

アンドエフさんで注文したメニューの1つ目はまるごと桃のパフェです。

30センチくらい高さがあるパフェの一番上に大きな桃がまるまる1個使われているぜいたくな一品です。

何層にもなっているパフェが美しくて食べる前からテンションが上がります。

上に乗っている桃だけでなく、中にもコンポートにした桃や細かくカットした桃が入っていて、思いっきり桃を満喫できます。

めぐり
めぐり

桃が思っていた以上に大きくてびっくりしました。

デザートワッフルランチ(たっぷりホイップ):¥1,430

2つ目に注文したメニューはデザートワッフルランチのたっぷりホイップです。

カリッと焼き上げられた厚手のワッフルにたくさんのクリームが乗っています。

生地はもっちりしていて、かなり食べごたえがあります。

生クリームの上にはスライスアーモンドも乗っていて、食感や風味のアクセントになっています。

クリームだけでも十分おいしいですが、一緒に提供されるメープルシロップをかけるとさらに甘くおいしく食べられます。

すいた
すいた

しっかり厚手で食べごたえのあるワッフルはお店でも見かけないですね。

キッズワッフル:¥660

子ども用にキッズメニューから、キッズワッフルも注文しました。

こちらはワッフルが1/2枚乗っていて、その他におかずとして枝豆と赤ウインナー、デザートにゼリーがついています。

キッズメニューですが、普通に注文するワッフルと同じ生地なので、これだけでもけっこうお腹いっぱいになりました。

めぐり
めぐり

キッズメニューとはいえしっかりワッフルを堪能できます。

「アンドエフ」のポイント

魅力的なワッフルやパフェがたくさん

アンドエフさんは季節ごとに旬のフルーツを使ったパフェやサンデー、ワッフルメニューが登場します。

インスタでも投稿されていますが、どれもとてもおいしそうで魅力的なメニューばかりです。

旬のフルーツをそのまま食べるのももちろんおいしいですが、デザートになっていると生で食べる以上にしっかり味わえます。

すいた
すいた

フルーツの美味しさを120%楽しめます。

子ども連れに優しい2階席

アンドエフさんは2階を子連れのための部屋としてくれています。

部屋全体にプレイマットが敷かれていて、靴を脱いで入る部屋となっていて小さな子でも安心。

部屋の奥にはたくさんおもちゃが置かれていて、子どもが遊べるキッズスペースになっているところもポイントです。

なかなか小さな子がいるとゆっくりランチを食べるのも難しいですが、アンドエフさんの2階席ならゆっくりランチが楽しめます。

めぐり
めぐり

こんなに広いフラット席とキッズスペースがあるお店は珍しいですね。

ワッフルやパフェを楽しめる「アンドエフ」

アンドエフさんはパフェやサンデー、ワッフルなどが魅力的な素敵なカフェでした。

お昼時にはランチメニューを食べる人もたくさん来ていて、人気のお店です。

2階は子ども連れにとてもうれしいフルフラットな部屋になっていて、小さな子どもがいてもゆっくり食事が楽しめます。

立地としては栗東と守山の中間くらいの場所にあり、多くのお客さんが車で来店します。

お店の前の駐車場は4台と少なく、すぐにいっぱいになるため第二駐車場の場所も事前に調べておくと良いでしょう。

おいしいごはんをありがとうございました!

めぐり
めぐり

季節のフルーツを使ったパフェを全部食べてみたくなるお店でした。

ABOUT ME
多部物めぐり
多部物めぐり
滋賀ごはん編集部
滋賀ごはん【滋賀カフェ・グルメめぐり】
PRのご依頼はインスタからDMで承ります。

インスタも見に来てね!

✿滋賀県のおいしいお店(ランチメイン)を紹介しています
✿食べることが楽しみの夫婦
✿子どもと一緒に行けるお店を中心に紹介
✿「おいしいもの食べたい!」が口癖
記事URLをコピーしました