【栗東市】一汁三菜- 地元の野菜とシフォンケーキのカフェ【お弁当もあり】
栗東市街から少し離れた地域にある一汁三菜さんは落ち着いた空気に包まれたお店。
お昼時には曜日を問わず、地元のお客さんで賑わっています。
店内でランチを食べる方、お弁当を買って持ち帰る人、お店おすすめのシフォンケーキを買ってかえるなど様々なシーンで地域の方に親しまれています。
市街からはちょっと離れていますが、ゆったりとした時間を過ごせる空間なのででぜひ行ってみてください。
「一汁三菜」の基本情報
店名 | 一汁三菜 (いちじゅうさんさい) |
ジャンル | カフェ・スイーツ |
住所 | 滋賀県栗東市御園1889 |
電話番号 | 077-598-6032 |
営業時間 | 店内:11:00〜20:00 (LO19:30) テイクアウト:10:00〜18:30 |
定休日 | 不定休 |
座席 | テーブル40席 カウンター4席 |
公式HP | 公式HPを見る |
公式Instagram | Instagramを見る |
公式Facebook | Facebookを見る |
お店の情報はこのとおりです。
定休日などは特に決まっていなくて、たまに不定休でお休みされるようなのでお店に行くときには予約をしておくと安心ですね。
\予約はネット予約がお得/
「一汁三菜」の気になるポイント
駐車場 | 10台 |
予算 | ¥1,000~¥2,000 |
混雑する時間帯 グルメサイトから予約がオススメ | 12:00~13:00 |
子供向けサービス | 子供用食器・器 子供用の椅子 子供向けメニュー ベビーカーOK |
トイレ情報 | 男女共用 多目的トイレなし おむつ交換台なし |
使える支払い方法 | 現金 クレジットカード 電子マネー QRコード決済 |
グルメサイトの掲載 クーポン情報をチェック! | HOT PEPPER 食べログ ぐるなび |
その他 | シフォンケーキ販売 お弁当販売 地元野菜&国産肉 |
座席数はたくさんあるので12時過ぎの混み合う時間帯以外はすぐに入れそうでした。
ランチを食べる方以外にもお弁当を買いに来ているかたも何組もおられたので、お出かけの際に持っていくなどの利用の仕方も良さそうですね。
小さい子供がいても大丈夫?問題ありません!
✓子供連れに嬉しいポイント
- スプーン、フォーク、食器あり
- 子供用椅子あり
- キッズメニューあり(3~6歳向け)
- ベビーカー持ち込みOK
✓知っておきたいポイント
- 多目的トイレ、おむつ交換台はない
お店としては小さな子供を連れて行きやすいお店でした。
子供用のサービスが一通り揃っているので、小さな子供から未就学児まででも気軽に連れていけるのは嬉しいポイント。
おむつを交換したりできるスペースはないため、長時間の利用はやめておいたほうが良さそうです。
使える支払い方法
- 現金
- クレジットカード
VISA、Mastercard、AMEX、DINERS、JCB、Discover - 電子マネー
楽天Edy、WAON、Suica、PASMO、nanaco、ICOCA、iD、QUICPay、ApplePay - QRコード決済
PayPay、d払い、LINE Pay、au PAY、支付宝(Alipay)
一汁三菜さんではこれらの支払い方法が使えました。
使えるキャッシュレス決済が多くあるので、現金じゃなくても問題なく利用できますよ。
「一汁三菜」へのアクセス
- 手原駅からの車で12分、栗東駅からの車で20分
- 駐車場は10台
一汁三菜さん栗東市に中でも東の方にあり、アクセスとしては車以外で行くのが大変な場所にあります。
駐車場の台数は10台ありますが、少し形がいびつで白線が見にくくなっているため運転に慣れていない方は停めにくいかもしれません。
\予約はネット予約がお得/
店内のようす
店内は白を貴重とした落ち着いた雰囲気のある空間でした。
テーブル席の間も広く取られており、ゆったりとしたスペースがあるのでベビーカーなどでも安心して入れます。
カウンター席は半個室のように区切られており、少人数ならこっちの席もいいと思います。
店内からの景色
お店が町外れということもあり、開放的な大きな窓から見える外の景色はとても広々としていましたよ。
卓上のようす
卓上はとてもシンプルでメニュー以外は置かれていませんでした。
調味料などは備え付けられていませんが、お醤油は頼めばもらえます。
「一汁三菜」のメニュー&値段
✓ランチメニュー
- 一汁三菜セット
- 黒毛和牛のメンチカツセット
- さば塩焼きセット
- しゃけ塩焼きセット
- からあげセット
- ちきん南蛮セット
- 近江牛コロッケ・からあげセット
- ビーフカツセット
- 豆腐ハンバーグセット
- ハンバーグセット
- えび・白身フライセット
- チキンカツセット
- 黒毛和牛ローストビーフ丼セット
- 黒毛和牛ひとくちステーキセット
- せいろ蒸しセット(牛・豚・鶏)
ランチメニューは種類も豊富でこれらのメニューがありました。
メニューには実際の料理の写真も載っていたので詳しく見たい方はこちらからどうぞ。
「一汁三菜」の注文方法
注文は今はQRコードをスマホで読み取って行うようになっています。
店員さんから渡されるQRコードをスマホで読み取ると次のようなページが見られます。
「一汁三菜」で注文したもの
一汁三菜セット:¥1,680
まず注文したのは一汁三菜さんおすすめの一汁三菜セット。
- お肉
- お魚
- 野菜
- etc…
これらの9種類の副菜が楽しめて、どれを食べてもおいしいので見た目の通り満足なメニューでした。
全体的に塩分控えめで素材の良さを感じられるような優しい味付けでした。
エビフライにかかっている自家製タルタルソースがいい感じ。
特にメイン?のローストビーフはやわらかく、酸味のある和風醤油の刻みたまねぎのソースがめちゃくちゃおいしいかったです。
からあげセット:¥990
もう一つ注文したランチメニューはからあげセット。
一汁三菜さんの中でも人気No1のメニューということで、これは間違いなく外せないメニュー。
おいしそうなからあげの匂いで食欲が湧いてきます。
からあげは1つがまるまると大きくて食べごたえ抜群。
にんにく醤油で漬け込まれているお肉はしっかりと味が染み込んでいてご飯が進みます。
はじめはそのままで、食べ進めたらレモンで味変してたらぺろりと食べてしまいました。
ランチメニューはおかわり自由
ランチメニューはおかわりも自由にできるので、たくさん食べる方には嬉しいポイントですね。
おかわりを頼むときには店員さんに頼めばいいみたいです。
キッズプレート:¥700
一汁三菜さんにはキッズメニューもあり、子供がよろこぶ食べ物がたくさん揃っていましたよ。
それぞれが手づかみでも食べられるようになっています。
スプーンやフォークがうまく使えない子供でも1人で食べてくれるので大人は多少は落ち着いて食事ができるのはとてもありがたいです。
「一汁三菜」のポイント
持ち帰りや通販も可能なシフォンケーキ
お店のレジの前のショーケースにはたくさんのシフォンケーキがずらりと並んでいます。
ランチのデザートとしてもつけることもできますが、もちろん持ち帰りでも販売しています。
選べる種類も豊富でどれも美味しそうでしたが、とりあえず3種類を購入。
優しい甘さとふわっと軽い食べごたえで、1つと言わずいくつも食べてしまいそう味わいでした。
公式ホームページからは宅配もしてくれるので、興味のある方はぜひ見てみてください。
種類豊富なお弁当メニュー
店内でのランチの他にお弁当屋さんとしても営業されています。
お店の味がどこでも食べられて、料金も店内ランチよりもリーズナブルなのでピクニックなどにももってこいです。
身体に優しい健康的なランチを食べるなら「一汁三菜」
一汁三菜さんは栄養バランスの取れたランチとふわっふわのシフォンケーキを楽しめるお店でした。
ランチメニューやシフォンケーキの種類も豊富で一度だけでは選びきれないので、また近くに行く機会には、別のメニューを食べに行ってみたくなりました。
おいしいごはんをありがとうございました!
\予約はネット予約がお得/